概要
3Dアクションゲーム『地球防衛軍5』から登場した、EDFに配属される武装戦闘ロボット。シリーズによって形状・性能及び呼び名が変わってくるが、両腕に武装をしていて、多少の飛行が可能な人形ロボットである。
ニクス
『地球防衛軍5』及び『地球防衛軍6』にて登場した戦闘ロボット。本来は市街地での乱戦や紛争に使われるはずだった。『5』のプロローグにて、「228基地に大量の兵器が輸入された」とあったが、その大半がこれである。両腕にリボルバーカノンやグレネーダー、コンバットバーナー(火炎放射器)、アサルトライフルやレーザーを出すものまである。肩にはショットガンやミサイル、集中レーザー砲や中距離に爆発を起こすもののいずれかが装着される。
グラビス
EDF7にて登場したコンバットフレーム。ニクスと同時期かそれ以前に開発された機体で、鈍足である代わりに重武装・重装甲を誇る機体である。両腕には高速連射が可能なガトリング砲、両肩にはミサイルランチャーらしきものが装着されており、ある隊員曰く「火力はニクス型以上」らしい。
本編ではプレイヤーの搭乗は不可能であったが、DLC1にて入手・操縦が可能となった。しかし、CPUの武装とは異なっており、腕部の武装はリボルバーカノンに、肩部の武装はグレネードポッドに変更されている。また、重装甲と謳っているにもかかわらず、耐久値はエイレンシリーズと変わりない。
エイレン
EDF8で登場したコンバットフレーム。上記の同じく歴史改変を重ね、更なる改良を経た最強とも言えるコンバットフレームになった。歩行力は格段に上がっているが、跳躍力は劣る。両腕には電磁レーザー砲、肩にはミラージュを発射するポットとレーザーカノンが装着される(プレイヤー版のみ)。
DLC第一弾の新兵器として「セイバーエイレン」が登場した。前作の「ニクスセイバー」の武装と全く同じである。だが耐久、機動力、そして火力全てが最高レベルである。
コンバットワゴン
整備が行えない様な荒廃した世界での利用が見られるタイプ。なんと、コンバットフレームの上半身を丸ごとトラックの荷台に接続・搭載したタイプである。移動力には優れるが、やはり汎用性、悪路走破性では従来型に劣ると思われる。また、装甲も所詮トラックなので従来型には劣る。
BMX10:プロテウス
EDF8(未来)にて登場した「EDFの切り札」。武装から見るにエイレン型を改造して生み出したものだろう。EDF9では途中から出現し、コマンドシップの破壊にも貢献した。機動力はエイレン型以下だが、その分耐久値に優れる。武装は両腕にレーザー砲あるいは両腕にバスターカノン(ラピッドランチャー)を装備したタイプがある。ちなみにプレイヤーが操作することもできるが、4人プレイ時の使用を推奨する。
過去のシリーズのプロテウスとは、若干外見が変更されており、基本色以外のカラーリングが登場したのも今回が初。また、CPUが操作するのも歴代で初めてであり、過去のシリーズでもここまでクローズアップされたことはない。さらに、CPUの使用するプロテウスのバスターカノンの描写も、これまでとは異なり赤い光線状の弾を発射するというものになっている(プレイヤーが操縦する場合は、過去作準拠の演出である)。