ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果編集

超暴淵ボジャガイスト
SR 闇文明 コスト9
クリーチャー:アビスドラゴン パワー9000
このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
ブロッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手は自身の手札を2枚選び、捨てる。その後、相手の手札が1枚もなければ、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–9000する。

概要編集

『王道篇 第4弾 悪魔神、復活』にて登場したアビスドラゴンで、邪幽ジャガイストがハイパーエナジーを引っ提げて帰ってきた姿。


墓地から自力で這い出てくる為、ハイパーエナジーとの組み合わせで、適当なクリーチャー2体いるだけでコスト5、3体並べばコスト3になるので、上手く回れば序盤から出せる。


肝心の固有の効果は、ハンデスと条件付きパワーダウン。

マナと盤面さえ整っていれば何度でも蘇る為、死神覇王ブラックXENARCHのセルフリアニメイトを流用すれば、多少のラグが生じても手軽に出せる。

XENARCHでこのクリーチャー自体破壊すれば、能動的にハンデスの再利用も狙える。


霊淵アガルーム=プルーフを噛ませれば、墓地肥やししながらXENARCHのコストを用意でき、アガルーム=プルーフはコスト1と非常に軽いので、ハイパーエナジーのコストを揃えやすい。

後は展開する順番に注意すれば、うまく共存できるだろう。


そして、相手の手札が無くなれば、相手クリーチャーのパワーを9000もダウンできる。

大抵のクリーチャーは排除でき、一見難しそうな条件も、中盤以降で手札が減ったタイミングなら、相手からすればかなり鬱陶しいだろう。


欠点は、盤面に干渉する効果が条件付きなので、確実に誘発できるとは限らない点、そして素のコストが重いので、息切れしたタイミングだと扱いにくくなる点か。


窮地の状況でハンデスと不安定は除去しか打てない、と考えると割とシャレにならない。


余談編集

邪幽ジャガイストの強化形態なのだが、元の展開効果が無くなり、手札2枚の消費コストがハンデスになる等、在り方としては真逆になっている。


関連タグ編集

アビスドラゴン

邪幽ジャガイスト

関連記事

親記事

アビスドラゴン ならくりゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました