ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
AppleⅡの編集履歴2023/06/20 23:24:40 版
編集者:fanyoyo
編集内容:新規記事投稿

Apple1977年に発表した8ビットパソコンスティーブ・ウォズニアックがほぼ独力で開発した。CPUは6502BASICインタプリタを内蔵。本体はキーボード一体型で、8個の拡張スロットを内蔵していた。

表計算ソフト「VisiCalc」がキラーアプリケーションとなり、パソコン市場の確立に貢献した。

後継機種はマイナーアップデート版のApple IIe、5インチフロッピーディスクドライブを内蔵し拡張スロットを廃して薄型化したApple IIc、16ビット版でグラフィックとサウンドを大幅強化しADBなどMacintoshと共通のインターフェースを搭載したApple IIGSなど。Apple IIeは北米の教育市場の標準機となり、1993年まで生産された。IIGSも1992年まで生産されている。

AppleⅡの編集履歴2023/06/20 23:24:40 版
編集者:fanyoyo
編集内容:新規記事投稿
AppleⅡの編集履歴2023/06/20 23:24:40 版