ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
CPU、アーキテクチャ、色数などを表すコンピュータ用語。

表記ゆれ

16bit (もしかして⇒ぼくらの16bit戦争

(もしかして⇒16bitセンセーション


概要

16ビットとは2進数16桁を表し、65,536通りの数を表現できる。


例えばビデオチップの表示色数で「16ビットカラー」と言えばそれは65,536色表示のことである(制御信号などの関係で実際にはそれより若干少ない場合がある)。


16ビットCPU

16ビットCPUの定義は曖昧だが、基本的にはデータの処理を16ビット単位で行うもの(レジスタ、演算器が16bit)を指し、有名なものにIntel 8086、80286、65816などがある。これらはデータバスも16ビットであった。メモリアドレスのビット幅はまちまちで、8086は20ビット(1MB)、65816は24ビット(16MB)である。


8086や80286およびその互換CPUはPC-9801のような1980年代のビジネス用パソコンによく使われ、ゲーム機にはスーパーファミコンに65816互換CPUが使われた。


初期のMacintoshX68000などに使われた68000は8086と同世代で(性能は80286と同程度)、同CPUを採用したメガドライブには16-BITの金文字が輝いていたが、68000はデータを32ビット幅で扱うので、上記の定義に従えば実は32ビットCPUである(外部データバスは16ビット、メモリアドレスは24ビット)。


おもな16ビットコンピュータ

※68000搭載マシン(X68000メガドライブネオジオ)は公称16bitだが、実態は32bitに近い。


関連タグ

ゲーム レトロPC ドット絵 65535 16ビットガール

表記ゆれ

16bit (もしかして⇒ぼくらの16bit戦争

(もしかして⇒16bitセンセーション


概要

16ビットとは2進数16桁を表し、65,536通りの数を表現できる。


例えばビデオチップの表示色数で「16ビットカラー」と言えばそれは65,536色表示のことである(制御信号などの関係で実際にはそれより若干少ない場合がある)。


16ビットCPU

16ビットCPUの定義は曖昧だが、基本的にはデータの処理を16ビット単位で行うもの(レジスタ、演算器が16bit)を指し、有名なものにIntel 8086、80286、65816などがある。これらはデータバスも16ビットであった。メモリアドレスのビット幅はまちまちで、8086は20ビット(1MB)、65816は24ビット(16MB)である。


8086や80286およびその互換CPUはPC-9801のような1980年代のビジネス用パソコンによく使われ、ゲーム機にはスーパーファミコンに65816互換CPUが使われた。


初期のMacintoshX68000などに使われた68000は8086と同世代で(性能は80286と同程度)、同CPUを採用したメガドライブには16-BITの金文字が輝いていたが、68000はデータを32ビット幅で扱うので、上記の定義に従えば実は32ビットCPUである(外部データバスは16ビット、メモリアドレスは24ビット)。


おもな16ビットコンピュータ

※68000搭載マシン(X68000メガドライブネオジオ)は公称16bitだが、実態は32bitに近い。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    【表紙】雪広うたこ 【漫画】朝賀 庵/ASH/ウエハラ蜂/蝦夷森わに/小道明奈/samesuke/シータコマーチ/嶋次郎/世禕/タロ名/ととふみ/外岡もったす/ながべ/はかた/花森玉子/榛名ハル /ホームラン・拳/梁阿渣

    読む
  2. 2

    一桔群青

    読む
  3. 3

    漫画:柑奈まち 原作:りったん,漫画:月結草 原作:花散ここ,漫画:こっこ 原作:有沢真尋,漫画:夜渡よる 原作:丹空舞,漫画:黒渕かしこ ネーム構成:薄灯森 原作:ミズメ

    読む

pixivision

カテゴリー