ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ケシカスくんバトルカスティバルの編集履歴

2023-07-02 11:43:02 バージョン

ケシカスくんバトルカスティバル

けしかすくんのげーむ

ケシカスくんバトルカスティバルとは、コナミから発売されたニンテンドーDS用ソフトである。

概要

漫画・アニメ作品のケシカスくんを基にインティ・クリエイツが開発、コナミによって2010年7月15日に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。発売当時の値段は税込5250円。


ジャンルはカスアクションという一風変わったものになっており、後述する要素を含めてケシカスくんの特技をイ"カス"たゲーム内容となっている。


あらすじ

ついにゲーム業界に進出し、有頂天のケシカスくん。これにはいつもの仲間たちも祝福してくれるものだとおもっていたが、彼らの姿が見当たらない。


更に学校へ行くとボウズたちの机がラクガキだらけという事態。そのラクガキには全てこう書かれていた。


『ケシカスへ オマエが、本当の文具王ならオレの挑戦をうけてみろ。"イチバン テンゴクニ チカイ バショ"で、待っている。 KKより』


この挑戦状を受け取ったケシカスくんは学校の平和と仲間たち、そして文具王としての面子を取り戻すために戦いへ身を投じるのだった・・・


本作品の見どころ

  • カスアクション

ジャンルにもあるこのカスアクションとは、ステージに存在するラクガキをケシカスくんが消しながら敵と戦い、物語を進めていくというもの。いわば『ケシカスくん独自のバトルアドベンチャー』。ラクガキは消すことでポイントが貰えるだけでなく、後述する『必カス技』の発動に必要なカス息子を溜めることもできる。


必殺技ならぬ必カス技。これはラクガキを消して溜めたカス息子を消費して、強力な技を放つというもの。カスチューム1つにつき1つの必カス技があり、その種類は多い。詳細は当該記事にて。


因みに操作上はXボタンを押すと発動できるが、マイクに息を吹きかけるとボタンを押すより発動を早められるという特徴がある。


  • 多種多様なカスチューム

ケシカスくんが身に纏うコスチュームもとい消しゴムカバー。その種類は100種類を超え、カスチューム毎に後述するステータスとカスプレ技が異なる。また、中には強力な力を秘めた存在『ケ四聖獣』のカスチュームも存在する。


また、カスチュームは2種類までセットすることができる。


  • 強さを定める5つのステータス

カスチュームにはそれぞれステータスがあり、タックル・カスプレ技・必カス技の威力に関わる『パワー』、敵やトラップ・落下によるダメージに関わる『ディフェンス』、移動速度に関わる『スピード』、タックルの飛距離に関わる『ジャンプ』、ラクガキを消す際の速さに関わる『消しパワー』の5つに分かれる。


各ステータスは☆1(最低)~☆4(最高)に振り分けられており、ステージギミックによってはジャンプや消しパワーが最大でないと隠しエリアに行けないものもある。


  • 共通アクションのジャンプ&タックルと4種類のカスプレ技


  • 残り体力や敵・トラップによる状態変化


登場キャラクター



評価



関連タグ

ケシカスくん

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました