ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニューギニアハイランドワイルドドッグ(けものフレンズ)の編集履歴

2023-07-02 16:14:12 バージョン

ニューギニアハイランドワイルドドッグ(けものフレンズ)

にゅーぎにあはいらんどわいるどどっぐ

『けものフレンズ』の登場キャラクター。

概要

CV:南条ひかる(3)


絶滅したと思われていたが、実に半世紀ぶりに再発見されて話題を呼んだ犬種ニューギニアハイランドワイルドドッグのフレンズ


黒いインナーシャツの上に赤いワンピーススカートを身につけ、胸元には黄色いリボンが付けられている。

手足には先端に行くほど黒くなる茶色のタイツとアームカバーを着用している。


現時点において、シリーズ中最も名前が長いフレンズでもある。


初出

『わたしは〜♪

ニューギニア・ハイランド・ワイルド・ドッグ〜♪

わたしは〜♪ここにいる〜♪』

みなさん、お久しぶり。ちょっとごぶさたしちゃいました。

かくれんぼ大好きで、夢中になっちゃうんですよぉ…


再発見の報を聞いた吉崎観音氏が新たに描き下ろしたフレンズ。正式な登場は1期アニメBD付きオフィシャルガイドブック第3巻のフレンズ図鑑からだが、厳密には氏のツイートにて先行登場している。


歌う犬の綽名を持つ犬種、ニューギニア・シンギングドッグと同種、もしくは近縁種である所から歌が得意である事と、半世紀ぶりに再発見された事から『かくれんぼが大好き』という事が語られている。


けものフレンズFESTIVAL

ゲーム媒体への登場は本作が初。

ユニットとして実装されているが、現時点でストーリーには絡んでいない。


ゲーム内では期間限定イベント「空からの贈り物?バレンタイン大作戦」開催中に実装された後半スカウトから入手できた。

レアリティ☆3で、動物グループは赤。

得意地形は雲海・昼、苦手地形は砂地。

けもパワーは緑グループのフレンズへ与えるダメージアップ。

所有わざは4ターンの間味方全員のつよさを中アップする「おひさしぶりのララバイ」。


けものフレンズ3

アプリ版

☆3フォト「ふしぎなうた」が初出。

名前があまりにも長すぎる関係か、ゲーム内での名前表記はN・ハイランドワイルドドッグとなっている。

長い名前は本人も気にしているのか、「ハイランドワイルドドッグ」と呼ぶよう促している(それでも十分長いが)。


歌う事が大好きで、よく誰もいない所で歌声を響かせている。かくれんぼが得意な事もあってなかなか見つからず、これが原因で「歌う幽霊がいる」といったウワサが広まる事も。

歌は得意なのだが、トキ3人組による地獄のコーラスを「味があるすてきな歌声」と評したり、そこに加わって騒音を中和するのかと思いきやさらに悪化させるなど、音楽センスについてはどこかズレている節がある。


ゲーム内では期間限定イベント「ドキドキ?ワオーン!のオバケ探し」開催中に実装されたしょうたいより登場。

初期けも級は☆4。属性はマイペース。

とくせいかくれんぼはとくい!マイペース属性の味方のびりびり耐性(高)増加&自身を除くマイペース属性の味方の与ダメージ10%増加&自身の被ダメージ10%減少
キセキとくせいわたしはここにいる〜♪毎ターンマイペース属性の味方のたいりょく3%回復+自身が生存中、毎ターンマイペース属性の味方のMP4増加
たいきスキルいないいな〜い…ばぁ!マイペース属性の味方のMP10増加
とくいわざじゃんぷ!じゃーんぷ!敵単体に100%のダメージ&自身のMP5増加&低確率で追加でMP5増加
けものミラクルみんなで歌おう!ワオーン♪2ターン味方全体の与ダメージ、攻撃命中率増加&味方全体のMP増加

アーケード版

スキルカード「せっしょんすたーと」に描かれていたが、サービス終了までにユニット実装される事はなかった。


関連動画


関連タグ

けものフレンズ イヌ(けものフレンズ)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました