ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

当記事は「ゼニガメ」から分離・独立させています。

記事の肥大化を防ぐため、先方に当記事の内容を追加しないようお願い致します。

概要

ポケモントレーナーの手持ちポケモンの一匹。

ファイター番号は33

3匹の中で最もすばやく、身体が小さいため攻撃が当たりにくい。

しかし体重はワーストクラスに軽く、非常にふっとびやすい。意外にも機動力はそこまで高くなく、特に落下速度は低い部類に入る。

『SP』では全ファイターの中でもトップクラスのワザの変更を受けた。

ダッシュ攻撃「みずスクリュー」、下強攻撃「みずばらい」、横スマッシュ攻撃「みずスマッシュ」と、水を利用したワザがより増加。通常空中攻撃のみ水を出さない「ゼニガメスピン」に変わっているが、前空中攻撃「ロケットキック」で水を纏うようになっている。

下スマッシュ攻撃は名前こそ「スプリンクラー」のままだが、からにこもりながら水を出す回転攻撃から、水流での前後に攻撃する事実上の新ワザに。

他にも弱攻撃が「パンチ」→「キック」→「しっぽうち」に、後空中攻撃が「しっぽスクリュー」に、投げも前投げが「ジャンプキック」、後投げが「りょうてなげ」、上投げが「ずつきうちあげ」と大きく刷新されている。

必殺ワザ

ポンプ」と同様、水をはきだして相手を押し出す。

X』では最短入力でダメージを与えることができたが、『SP』ではできなくなっている。

勢いよく甲羅ごと相手にぶつかっていく。はじき入力でダメージが上がる。

突進中はスピードダウンと引き換えにあらゆる攻撃を無効化するが、踏まれるとひっくり返り、約2.73秒という膨大な隙を晒してしまう。こうなったら撃墜を覚悟するしかない。

水流を利用して昇る。

攻撃判定が広く持続も長いため、思わず相手を巻き込んでしまうことも。

下必殺ワザ「ポケモンチェンジ」や、ミスになった時の交代先はフシギソウ

最後の切りふださんみいったい」で使うわざはハイドロポンプ

関連記事

親記事