ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

学園卒業(ゆっくり茶番劇)の編集履歴

2023-07-20 00:26:18 バージョン

学園卒業(ゆっくり茶番劇)

がくえんそつぎょう

「学園卒業」とは動画投稿者みつば【mituba】氏作のゆっくり茶番劇シリーズである。

概要

「学園卒業」とは動画投稿者みつば【mituba】氏作のゆっくり茶番劇シリーズである。

「学園」がテーマであり、卒業するとどんな願いも叶えられる権利やこれからの人生が約束される権利を得られるが生きて【卒業】出来るのは「たった1人のみ」である学園を舞台に、願いや野望を持った生徒たちが殺し合いをしていくストーリーとなっている。みつば氏によると1年次、2年次、3年次の全3期構成。


作風

過去作である「人狼」シリーズなどと共通する綿密に仕込まれた伏線など、クオリティはそのままに学園ものらしく同じ生徒の仲間たちと日常を過ごすなどこれまでのシリーズでは少なかったほのぼの日常パートが多く描かれている。

しかし、ストーリーの概要の時点で生徒たちで最終的に生存できる人物は「たった1人」であると明言されている事や全ての生徒に「他人を蹴落としてでも叶えたい願い」がある事など、日常パートで築いた絆や関係性は薄氷の上で成立しているものであり、遅かれ早かれ登場人物のほとんどが退場する事が確定しているなど、これまでのシリーズと同様のハードな面も両立されている。


登場人物

※登場人物の項目は肥大化する事が予想される為、作中でフルネームが明言された人物に絞ります。また、作風上退場者も多くなる為キャラクターの生死などのネタバレが含まれる可能性が非常に高いです。


学園の生徒

  • 草薙 三葉(くさなぎ みつば)

本作の主人公の1人。種族は人間。掴みどころのない人物でありどこか達観している様子も見られる。

目的の為に平気で嘘を吐く生粋の嘘つきであり、本心を隠す為に自分自身にも嘘を吐く。その為自分を偽る為に常に仮面を被っている。この仮面は特殊なものらしく、自らの意思で外そうとしない限りまるで顔と一体化しているかのように外れなくなっている。ただし大抵の隠し事を嘘でやり過ごそうとする余りボロが出てしまう事もしばしば。

人間でありながらチート能力者の表向きの頂点であるSSSランクを超えるEXランクの能力の持ち主。

学園に入学した目的は自らの妹を死に追いやった異種族たちの駆逐とその事件を裏で操っていた【白狼】なる人物に復讐する事。


  • 氷雨 雪(ひさめ ゆき)

三葉と1年次の同クラスかつ同寮の仲間。種族は人間。良くも悪くも自分の思った事を正直に口にする性格でありそれは人間よりも強力な異種族相手でも同様。更に悪口のレパートリーがかなり豊富なため初対面の相手には反感を買う事が多い。しかしちゃんと助けてもらった恩人や仲の良い相手に対する好意は時折恥ずかしくて素直に言えない所謂ツンデレ

この学園では比較的真っ当な感性の持ち主であり友人の為に行動を起こす事も多く視聴者からは彼女の方が主人公っぽいと言われる事も。

特異体質持ちらしく具体的な内容は不明だが髪が伸びるのが異様に早いといった点が見られている。

能力は現時点では不明だがSランクである事は判明している。


  • レミリア・スカーレット

雪と同じく三葉の一年次クラスメイトかつ同寮。種族は吸血鬼。西の世界を支配する5人の貴族【紅魔郷】のトップであり一国の王。今年度の生徒の中でもトップクラスの注目度を持つが、それ故に他の生徒に狙われる事も多い。

入学初日に三葉の事を気に入り交流を深めていたが、本人の知られざる内にその三葉ととても大きな因縁を持つ事となる。

能力はSSSランクの「相手の運命を掌握する能力」別名「名前不要のデスノート」。


  • 東風谷 早苗

三葉の一年次同寮。三葉の同寮のメンバーでは唯一クラスが異なる。種族は現人神。礼儀正しくもフランクな性格であるが、雪に暴力を振るった人物が死亡した際に言葉を荒げたり、三葉にある疑惑をかける時に包丁を突きつけるなどどこか危うさを感じられる一面を持つ。

能力は現時点では不明だがSSランクである事が判明している。


  • フランドール・スカーレット

名声高い【紅魔郷】の一角でありレミリアの妹。種族は吸血鬼。レミリアの事を溺愛する為にレミリアの気持ちを考えずにレミリアと交流を深めた人物やレミリアに攻撃した人物と片っ端から【死闘】しようとしたり、【死闘】の相手をすぐに殺さず拷問紛いの事をするなどかなり危険な人物。また人間嫌いの為レミリアとの接点が多い人間の三葉と雪に因縁を付ける事になる。

能力はSSSランクの「万物全てを破壊する能力」。

プロローグに当たる1話ではいきなり彼女と三葉が【死闘】を繰り広げる所から始まるが、2話以降の「2人が【死闘】をするまでの1週間」を描いた話では、彼女の知られざる本心と学園で叶えたい願いが明らかになっていく。


  • 雅楽代 琴美(うたしろ ことみ)

三葉の同級生。種族は人間。心優しい性格ながらどんな種族や身分の相手でも臆する事なく話しかけたり、叶えたい願いに強い思いを持っていたりと芯の強さも持つ。

学園に入学した動機は「失踪した姉ともう一度会いたい」。

入学早々レミリアや雪と交流を深めていた事からフランに目を付けられ、その結果彼女との【死闘】に発展してしまい………。

能力はAランクの「目に太陽を宿す能力」。


  • 鈴仙・優曇華院・イナバ

入学早々サボりをしていた三葉が出会った人物。種族は明言されていないが玉兎、もしくは妖怪兎と思われる。自らを天才と称しており、自分より下の弱者を見下している。また、この学園では人間関係は全くの無意味と捉えており、人間関係を築くことへの忌避っぷりはかなり極端。

三葉と全く同じ仮面を被っており、外した時には三葉すら圧倒される異様なオーラを纏っていた。また、仮面を外した時に一人称や喋り方が変わる事や「願いを叶えるのはこの私達」と発言している事から二重人格なのではと三葉は推理している。

一方で中間試験での三葉とレミリアの一悶着を見て何かに気付いたようで心の中で三葉を「三葉のクローバー」と称している。

仮面をしている時の人格は、一人称が「僕」であり、ゲーム好き、天才、人間不信などの特長が「人狼」シリーズの黒幕であるゲームマスターのそれと一致しているが………?

能力は不明だがSSSランク。


  • パチュリー・ノーレッジ

【紅魔郷】の一角にしてレミリアの友人。種族は(おそらく)魔女。魔理沙とは同じクラスらしく【白黒の面白い人間】と興味を持っている。魔理沙もよく体調を崩すパチュリーを気に掛けたりと関係は良好な模様。

身体が弱いらしく貧血や喘息でしょっちゅう保健室や学園附属の病院に通っている。

フランの危険さに薄々気付いており、レミリアと彼女と仲の良い雪に忠告をする。能力は不明だがSランク。


  • 古明地 こいし

フランとの【死闘】を控えた三葉が準備をしている時に出会った人物。種族はさとり妖怪。自由奔放な性格であり学園内などをいつもフラフラとしているらしい。100万人のファンが居るとの事で、その気になればすぐに社会的に抹殺出来ると同寮の一楓などを常日頃から脅迫している。

フランとは同寮ではあるが彼女が【死闘】に負けた事に対してはむしろ有り難いと感じるなどかなりドライ。現時点でフランが三葉に負けた事を知る数少ない人物であり、その為フランを倒した三葉に興味を抱く。

実は100万人以上の登録者を持つ大人気YouTuber。学園をフラフラしがちなのもネタ探しの為だったのだが三葉は早苗から聞くまで知らずにいた。

姉のさとりの事は彼女が引きこもりになった経緯もあり気にかけており心労が絶えないながらもサポートしている。

能力は不明だがSSSランク。


  • 十六夜 咲夜

【紅魔郷】の一角にしてレミリアに仕えるメイド。種族は人間。フランの死にショックを受けていたレミリアの様子を見に来た三葉と雪の所に現れた。三葉の事をフランを殺した犯人だと断定しており、自身の秘密三葉に暴かれるより前に彼の全てを暴くと宣言、宣戦布告している。

能力は不明だがSSランク。


  • 紅 美鈴

【紅魔郷】の一角にして武芸の達人。種族は(おそらく)妖怪。フランが【死闘】に負けた事に驚き、負かした相手に対して警戒心を抱いている。能力は不明だがSランク。


  • 霧雨 魔理沙

今作のもう1人の主人公。種族は人間。フラン、こいしとは一年次同寮。レミリアがフランの遺品整理に寮を訪れた際には手伝ったり、自分から見たフランについて語ってあげるなど心優しい面を持つ。

能力は最低ランクのGであるが、最初の中間試験では試験免除組=【死闘】に1回以上勝利した人物の1人である。本人曰く【死闘】をしたのは成り行きでそうなったとの事だが詳細は現時点で不明。おそらく今後展開される魔理沙編で明らかになっていくものと思われる。


  • 皐月 一楓(さつき いぶき)

フラン、こいし、魔理沙と同寮。種族は(おそらく)人間。三葉と声がそっくり。(メタ的にもゆっくりのボイスが似ている)こいしなどにしょっちゅう振り回されており寮内の立場はかなりの苦労人。能力、ランク共に不明。


  • 古明地 さとり

最初の中間試験の免除組の1人として三葉が対面した人物でありこいしの姉。種族はさとり妖怪。明るく社交的な妹とは真逆の根暗で自己肯定感の低い元引きこもり。押しにもかなり弱く最初の【死闘】を受けたのも舐められてしつこく申請を受け続けた結果押し負けて受けたらしい。

心を読めるさとり妖怪という事もあり昔からかなり虐げられるなどされていた。何者かに襲われたことをきっかけに引きこもったり、【死闘】以外での読心の使用を避けるようになった。

しかしそれでもサードアイを閉じない=心を閉ざさないでいる事からこいしからは「誰よりも心が強い」と評価されている。

能力は不明だがSSランク。


  • 射命丸 文

雪が琴美殺しの犯人を探る際に知り合ったルポライターとして活動している生徒。種族は(おそらく)天狗。雪とは手を貸した事をきっかけに友人関係を築いている。

ジャーナリスト故に異種族間の差別や格差、確執などを見てきた事もありその差を少しでも縮めたり、沈静化したいと考えている。その目標の上で【邪魔な存在】の【真実】を追い求めている。

能力は不明だがSSランク。


  • 園崎 黒夜(そのざき くろや)

生徒会選挙の折に三葉と同じ副会長の座を争うことになった人物で苗字からも分かるように学園の教師の一人の黒江の弟。種族は人間。選挙では候補者のライバルである三葉と【死闘】はしないと宣言し、演説での勝負をする事になる。

能力、ランクは共に不明。


生徒以外の学園関係者

  • 博麗 霊夢

四ツ葉学園の学園長。また、学園の元生徒であり卒業生。学園外に顔と名前を公表しておらず入学した者と学園関係者のみが知る事ができる。

三葉とは裏で2人きりになった途端タメ口かつ呼び捨てになるなど単なる「学園長と一生徒」では無い関係の模様。

また、着ている巫女装束は紅白のものではなく、「人狼」シリーズにて黒幕を打倒する為に自ら悪に堕ちた際に着ていた白黒の巫女装束と同じものだが………?


  • 園崎 黒江(そのざき くろえ)

三葉たち1年1組の担任。戦闘の知識や実技を担当している。


学園外の人物

  • 草薙 双葉(くさなぎ ふたば)

三葉の妹。自由奔放で落ち着きがないが根はしっかりした人物。何をしてもすぐに完璧にこなせるようになる天才であり三葉はそんな才能ある双葉を羨んでいた。

物語開始時点で既に故人であり、彼女の死が三葉の【復讐】のきっかけとなっている。


  • マリー・ヴァーミリオン

レミリアの友人であるレミリアの瓜二つの人物。レミリアが学園に在籍している間はそのそっくりな容姿を活かして【影武者】として国を預かっている。


  • ポーレット・ヴァーミリオン

フランと瓜二つの容姿をしたマリーの妹。人間嫌いのフランにとっては唯一の人間の友達。1人しか卒業出来ない四ツ葉学園に家族で入学したスカーレット姉妹を心配しており、その際にフランと一悶着起こしてしまう。


  • まる

大型連休の時に車に轢かれそうになっていた所を三葉が命懸けで救い、成り行きで寮の仲間として迎え入れた白猫。なのだが、どういう訳か人語を話す事が出来たり人間の姿に変化出来るという謎の猫。名前は三葉の名付けで由来は吸い込まれそうな丸い瞳から来ている。命の恩人である三葉を主と慕っている一方で雪の事は「雌」呼ばわりするなどかなり見下している。(一応、同じく命の恩人である雪にも内心感謝している。)人間に化けた時の容姿やらで誰もがメスだと思っていたが、実際はなんとオス。(その事実が判明した時は一同の脳回路が一斉にショートした)

自分の可愛さを自覚してるのかその可愛さを武器に周囲に言うことを聞かせるなどあざとい性格。

興味本位で学園にきた際【ある人物たち】の存在に気づき、それ以後はどこか達観したような雰囲気で学園内を監視、三葉たちを見守っている。


関連タグ

mituba ゆっくり茶番劇 学園もの

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました