ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大江戸ハリケンレッド

おおえどはりけんれっど

『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュっと20th Anniversary』に登場するハリケンレッドの強化形態。

概要

Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20thAnniversary』に登場するハリケンレッドの強化形態にして、ハリケンジャー初の強化形態…と思われる形態(後述)。

黄金の顔当てに赤と青の着物、白い乱髪を身に着けた歌舞伎役者のような姿が特徴。

薙刀のような武器を使用する。腹のあたりには刀剣が差してある。

装備

大江戸ハリケンジャイロ

変身アイテム。通常のハリケンジャイロとの差異はシノビメダルのみとなっており、回転させる事で普段は収納されている小羽根が展開するというギミックが備わっている。

手裏剣としては劇中未使用。

必殺技

超忍法・大江戸疾風斬

超忍法・大江戸ハリケーン

劇中の活躍(ネタバレ注意)

変身者はこれまでハリケンレッドに変身して戦ってきた椎名鷹介では無く彼のご先祖様の鷹之介。任務半ばで制限時間により現代(鷹之介からみた未来)に帰還したハリケンジャーたちに変わり、彼らから送られてきたジャイロを用いて変身した。

アウンジャ、オイランダを倒した後、ジャイロ自体も役目を終えたかのように消滅した(現代に再転送されたかは不明)。

余談

情報公開時はVシネクスト(Vシネマ)では珍しいものでもなくなった強化フォームと思われたが、実際のところハリケンレッドの強化フォームかといえばそうとも言い切れない微妙な立ち位置のキャラクターとなっている。

というのも上述のように変身者が通常のハリケンレッドとは異なっている上、変身アイテムの大江戸ジャイロの開発経緯などの一才が語られなかったこともあり、強化形態とももう1人のレッドともとれる微妙な存在。

見た目こそ豪華絢爛な装束を纏ったハリケンレッドという趣ではあるが、前述のように武器が通常よりも限られている事、劇中での扱いも緊急的な措置として誕生した戦士的な側面もあり、戦隊ヒーローの長い歴史の中でも類を見ない特殊な立ち位置のヒーローとなった。