基本情報
初出 | DDR SuperNOVA2 |
---|---|
作曲者 | αTYPE-300 |
ジャンル | SUPERNOVA2 BEAT #1 |
bpm | 75~300 |
DDR難易度 | BEGINNER | BASIC | DIFFICULT | EXPERT | CHALLENGE |
---|---|---|---|---|---|
シングル | 3/7 | 7/11 | 8/14→15 | 9/15→16 | 10/18 |
ダブル | -- | 7/12 | 9/14→15 | 10/17 | 10/18 |
※難易度表記は『旧基準10段階/新基準20段階』で表記。
※DDRX2からDDRX3への移行に際し難易度が変更されている。
IIDX難易度 | BEGINNER | NORMAL | HYPER | ANOTHER |
---|---|---|---|---|
シングル | -- | 7 | 11 | 12 |
ダブル | -- | 8 | 11 | 12 |
概要
SuperNOVA2における最終ボスに位置する1曲。
2006年8月の『DDR復活記念祭』においてjunの『PARANOiAのリミックスを作る』という公言の元できた楽曲。
ハッピーハードコアを得意とするjunのイメージとは裏腹に、出てきたのはMOTHER2のギーグを髣髴とさせる禍々しいムービーとそれに勝るとも劣らない禍々しい曲調。
曲名の通り冥府の王ハーデスを想像した――どころか『ハーデスを恐れながら作った』とはjunの談。
シリーズが進むにつれダンスゲージの減りが緩くなった結果難易度を落とすボス曲が出たが、この曲だけは登場当初の難易度を保っている。
この曲の全体的な矢印密度は並大抵のものではなく、従って曲全体にゲームオーバーの危険が潜むのである。
やっぱりjunはドS
まずはPARANOiAの難易度と比較していただこう。
旧・10段階表記 | 新・20段階表記 | |
---|---|---|
PARANOIA (シングルEXPERT) | 8 | 11 |
PARANOIA ~HADES~ (シングルDIFFICULT) | 8 | 15 |
旧表記だと同じなのに新表記だとなぜか4レベルもの差が開いている。
それなのに旧表記では『同じレベル』と言い張っているのだ。
(そもそも20段階表記は旧最高難易度『Lv10』にも激しい差がある為に考案されたとされる。旧Lv10で最低クラスに位置する新表記はLv15)
これにより、『Lv8』という表記だけ見て『中級者卒業クラス』と勘違いしてこの曲を選び
見事に騙されて即死する『難易度詐称』の被害が相次いだのである。