ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ティンクルスターナイツの編集履歴

2023-08-26 10:17:14 バージョン

ティンクルスターナイツ

てぃんくるすたーないつ

ティンクルスターナイツとは、FANZAGAMES(DMMGAMES)で2023年7月7日から配信開始したゲーム作品である。

※識者による追記募集中です。


概要

2023年5月にFANZAGAMESで発表された新タイトルの一つで、事前登録も行われた。後に同年7月7日よりサービス開始。略称はクルスタ


本作は『ティンクル☆くるせいだーす』のシリーズの流れ及び一部スタッフが関係しているが、ミストトレインガールズモンスター娘TDを担当したくまさんチームが製作に関与している。

(そのため、7月7日からは花騎士、ミストレ、モンスター娘TDとクルスタを加えた4作品で連動キャンペーンを行う)


主題歌及び挿入歌をfripSide、企画オープニングアニメーションをバイブリーアニメーションスタジオが担当。


プレイ環境に関して

詳細は公式サイト参照だがメモリ16GBが必要で、ざっくり解説するとラストオリジンが正常に起動する規模のレベル(もしくはウマ娘プリティーダービー辺り)を要求される。

(DOAXVVがギリギリレベルでは、チュートリアルで足止めを食らう可能性が高い。特に上述の連動キャンペーンがらみで始めたユーザーの場合、他3作品は問題なかったのにクルスタは起動しないのケースもまれにある)


ブラウザゲームとしては、かなりのスペックが要求されるのでプレイ環境をチェックしてからのプレイを推奨。


登場キャラクター

(※キャラクターが多いため、ほんの一部だけ紹介)


本作の主人公にして、プレイヤーの分身。人間。

成り行きで転入先である新星学園の星徒会長となり、

ひいては「魔王」として世界を救うこととなる。


新星学園星徒会のフィクサー。人間。

とある事情から、星徒会長の権限でクロトに星徒会長の役目を引き継ぐ。

戦闘センスやカリスマ性はピカイチだが、普段はアホの子。


  • アナ(CV:あまぐりむきこ)

新星学園星徒会の副会長。星徒会活動においてはメガネを着用している神族。

1年生ながらヴィーナスの鶴の一声により副会長となった。

和菓子が大好き。


新星学園星徒会の会計。魔族。

あらあらうふふ系のお姉ちゃんパワー溢れる年長者。

ソフィアという妹がいる。


新星学園星徒会の書記。人間。

他の生徒と比べても「普通」であることにコンプレックスを持っているが、

概ね「普通」以上の事ができる優秀な人物。

水着フォームなる別形態を最初に実装されたり、X指定版では最初にである。


ルルカ

おめでとう!お兄ちゃん!○○記念! キラキラセール! 2時間限定OPEN

(※○○記念!以降はルルカのセリフではない)

FANZAGAMESではしばしば見かけるポップアップ形式のショップ担当。

ステージクリア後などにいきなり「お兄ちゃん」と言いながら登場するため、印象深いプレイヤーも少なくないだろう。


関連タグ

ティンクル☆くるせいだーす FANZAGAMES

Lycee


ガールズクリエイション:本作のリリース後に情報解禁された同じくまさんチーム作品。FANZA版も存在するのも同じだが、こちらはオリジナル作品となる。(どちらかというと、クルスタは既存IPを使用した作品に該当)


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました