テレタビーズ
てれたびーず
イギリスの放送局、BBCで1997年から放送された子供向けテレビ番組。
日本でも、日本語吹き替えで放送されていた。
また、2014年からはよりポップになったリブート版全60話が放送され、2022年からはNetflixにてリブート版の一部が配信されている。
テレタビーズ
番組に登場する4人のキャラクター。
語源はテレビ+まあるい体型を意味するタビー(tubby)からの造語。
頭にはアンテナ、お腹はテレビになっている。
挨拶は「エッオー(Eh-oh)」。
一見、不気味にも見えるが、動いていると意外にかわいい。かなり可愛い。
ティンキーウィンキー(紫)
一番年上の男の子。ややオネエっぽい喋り方をする。
性格は紳士的で優しい。
のんびりやな一面もあり、皆んなで踊る場面では大体ワンテンポ遅れている。かわいいね。
何でも入る真っ赤なハンドバッグがお気に入り。
テレタビーズのみんなのことが大好き。
日本語吹き替え版の声優は大川透
ディプシー(緑)
ダンスが得意な男の子。ちょっと色黒。
カッコ悪い事が大嫌いで、少し怖がりである。ホルスタイン柄の帽子がお気に入り。
頭には大きなアンテナがあるため、帽子のトップには穴が空いている。
テレタビーズのみんなのことが大好き。
日本語吹き替え版の声優は真殿光昭。
ラーラ(黄色)
元気印の女の子。お転婆で好奇心が旺盛。
大きなオレンジのボールがお気に入りで、いつも持ち歩いている。
オリジナル版では小麦色の肌をしていたが、リブート版ではかなり白くなっている。
テレタビーズのみんなのことが大好き。
日本語吹き替え版の声優は近藤玲子。
その他のキャラクター
ヌーヌー
掃除機の姿をしたロボット。テレタビーズの住むドーム内(タビートロニックドーム)で清掃活動をする。
時折テレタビーズの食事(タビートーストやタビーカスタード)を食べてしまう悪戯な面もある。
テレタビーズはヌーヌーが大好き。
ベビーサン
赤ちゃんの顔をした太陽。番組の始まりで空に登り、終わりに空の向こうに沈むが、ファンブックによるとタビーランドに「夜」という概念は無いらしい。