概要
学校 | 神南高等学校 3年 |
---|---|
楽器 | ヴァイオリン・ヴィオラ(4のみ) |
誕生日 | 8月21日 |
星座 | しし座 |
血液型 | AB型 |
身長 | 183cm |
利き手 | 左 |
イメージカラー | ウィスタリア |
象徴物 | 土星 |
好きな食べ物 | 黒豆・明石焼き |
苦手な食べ物 | ブルーチーズ |
好きな教科 | 古典・美術 |
苦手な教科 | 不明 |
趣味 | 都都逸 |
特技 | 三味線 |
家族構成 | 父・母 |
CV | 石川英郎 |
神南高校3年で管弦楽部の副部長を務めている。
ヴァイオリン担当で幼馴染で部長の東金千秋と同じくサイレントバイオリンを使用している。
気だるい雰囲気で大人っぽい艶のある色気と余裕を出しており、しっとりとした関西弁(京言葉混じりの神戸弁)で話すのが特徴的である。(中の人曰く『土岐弁』)
一緒にライブ活動を行っている東金が赤い薔薇を持っているのに対し、白い薔薇を持っている。
努力を嫌い、その時その時が楽しければいいという享楽的な人物で、よく小日向かなでをからかっては反応を面白がって楽しんでいる。
幼少期から体が弱く体力が少ないため、よく昼寝をして休んでいる。
小学生の頃は病気になることが多く十分に学校に行けなかっため留年しており、同級生の東金や他の3年生より1歳年上である。
そのため、誕生日前から東金と所有権を半々にしている車を一人で運転する姿が見受けられる。(実際に19歳の誕生日に「今日で18やったら俺が車、持ってるはずないやろ」と発言しているが、実際の車も仮免許を取る資格を持てるようになるのが18歳の誕生日からであり、18歳の誕生日前から通っていても誕生日当日に本免許を取ることはできない)
余談であるが、中の人も土岐と同じく兵庫県出身である。
ただし神戸ではなく西宮出身である。
交友関係
幼少期に病気で思うように体を動かせないことが多かったため他人への依存心が強く、誰かに合わせる方が楽で誰かに引っ張ってもらいたいと考えており、気を使われると重苦しく感じるため気を使われることを嫌っている。
繊細であるため他者に対しては計算した態度を取っている。
そのため我がまま放題で好き勝手に振り回してくる幼馴染の東金には唯一心を許しており素の自分でいられる相手であり、息の合った親友同士でもある。
同じく副部長を務める星奏学院オーケストラ部の榊大地とは大人っぽく女性に優しくかなでを可愛がっており、サポートを務めており大きな夢を語る部長に対して馬鹿(アホ)だと思っているリアリストと似ているタイプであるため同族嫌悪している。
犬猿の仲でライバル関係にあり、竜虎相い搏つ副部長対決が恒例となっている。
夏祭りでかなでに勧めたいものが全く同じであったり旅行や文化祭の行き先全てが同じで、ラジオでパーソナリティーをしたりデュエットも他校同士の中では唯一複数あると何かと一緒にされることが多い。
関連イラスト
主人公のかなで、幼馴染の東金や副部長の大地と描かれることが多い。