ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

長田庚子の編集履歴

2023-12-09 14:47:22 バージョン

長田庚子

おさだとしこ

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の登場人物の1人。

CV:釘宮理恵



本記事は、現在公開中の劇場アニメ『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の重要なネタバレ情報を含みます。








概要

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の登場人物の1人。


戦後日本の財界を裏で牛耳り、哭倉村を支配する龍賀一族の三女(そのため旧姓は「龍賀」)。

哭倉村の村長である幻治の妻で、時弥の母。

やや陰のある雰囲気の女性。


関連タグ

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎




※以下、ネタバレ注意





































































殺人事件の第三の被害者。


真犯人時磨の部屋に入った事を乙米に告げ口しようとした結果、その真犯人に宿る妖怪の力で首を切断された挙げ句、その首を蝋燭立てに飾られた


時磨や丙江に比べるとそこまで落ち度があったとは言えないため、その惨い死に様を不憫に思う意見も少なくない。

ただし、息子の時弥が次期当主になる可能性が出てくると権力欲に取り憑かれてきたような姿を見せたり、そもそも夫の幻治の本性(ただし、本編では夫婦で直接絡むシーンはほとんどない)を考えると、村や一族の悪事についてはある程度黙認していた可能性も少なからずあり、龍賀家の一員らしく醜悪な本性を持っていた節も否定できない。

どの道終盤の展開を考えると、あそこで死ななくても結局は他の一族の人間達諸共、無残に殺される運命にあったと思われる。


余談

時貞翁の娘たちの名前には漢字文化圏で物の序列や暦を表す際に使われる十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の字が入っているが、二位や二番目を表す乙、三位・三番目を表す丙に対して、庚の字は七番目に相当する。そのため公式媒体では三女と説明されているが、実際には丙江と庚子の間に作中に登場しない兄姉が他に三人いた可能性がある。

何らかの理由で早世した事が考えられるが、当時の未成年の死亡率の高さを考えればさほど珍しい事ではないし、何より一族の因習はその確率を更に高めるような内容である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました