ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤマビーバーの編集履歴

2023-12-22 08:39:10 バージョン

ヤマビーバー

やまびーばー

哺乳綱齧歯目(ネズミ目)リス亜目ヤマビーバー科ヤマビーバー属

データ

体長30~46cm、尾長1~4cm、体重平均838g、平均774g。

食べ物は等。

北アメリカ太平洋沿岸の針葉樹林に生息。

耳の近くに白い斑点があるのが特徴。

 

アメリカの開拓者達がその見た目から「山のビーバー」と呼び、名付けたのだが、に棲むビーバーとは遠縁で、げっ歯類全体の祖先に近い古い系統に属す。またダムを作ることもない。

 

川や山の他には低地の湿った場所にも暮らしていて、地下に長さ300mもの複雑なトンネルを掘り、そこにを使って生活している。

このトンネルには貯蔵庫があり、嚙み切った干し草にして保管する。、新鮮な草が少ない時期に、その干し草を食べて生き延びるのである。時々外敵に追われたシマリスアカリスワタオウサギがトンネルに逃げ込んで来ることがある。

また大雨が降るとトンネルは水浸しになるが、その時はトンネルを泳いで移動する。


関連動画


関連タグ

げっ歯類 リス亜目 ビーバー

ヤマビーバーくん

 

エピガウルス:1000万年くらい前に生息していた化石種。系統的には親戚(ヤマビーバー上科ミラガウルス科)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました