概要
OS X(オーエステン)は、Apple Inc.がMacintoshパソコン用として開発したオペレーティングシステム (OS)であるmacOSの旧称 。
更に以前の名称は「Mac OS X」であり、後に「macOS」に改称された。
バージョン | コードネーム | バージョンの概要 |
---|---|---|
OS X v10.7 | Lion | ダウンロード販売に移行 |
OS X v10.8 | Mountain Lion | カーネルが64ビット化。32ビット機には対応しなくなった |
OS X v10.9 | Mavericks | ダウンロード無償化 |
OS X v10.10 | Yosemite | ことえり廃止、新たな日本語入力プログラムに移行 |
OS X v10.11 | El Capitan | Metal搭載 |
macOS v10.12 | Sierra | Siri搭載 |
macOS v10.13 | High Sierra | APFSを本格実装 |
macOS v10.14 | Mojave | 32ビットアプリを動かせる最後のバージョン |
macOS v10.15 | Catalina | iTunes撤廃、Carbon API廃止、Sidecar(iPadを2台目のディスプレイとして使う)実装 |