CV:飯塚昭三
概要
さいとう・たかをのマンガ「バロム・1」及びそれを元にした特撮番組「超人バロム・1」に登場する悪の魔人。
平和と正義の象徴であるコプーとは宇宙で長きにわたり戦い続けた後、地球に到達。地球を悪の星にせんと行動を開始する。
「ルロロロロロ~」という唸り声が特徴。
原作での設定
巨大な脳のような本体を持つ円盤状の生物で、魔人のような立体像を投射する。(特撮版のデザインはこの魔人像がモデルになっている)
同族が複数存在し、宇宙から呼び寄せようとするが、コプーが張ったバリヤーの働きで到達できるのは日本に限定されている。
特撮版の設定
一体のみの存在で、地底にドルゲ洞という拠点を持ち、配下のドルゲ魔人やアントマンに命令を下す。人間界では世界的な富豪ミスタードルゲという顔を持つ。
ミスタードルゲ
演:室田日出男
世界で五指に入る「ドルゲ財閥」の当主で、世間では慈善家としても知られる。
この姿ではドルゲ探知機にもなるボップに反応しない模様(第4話で木戸猛と白鳥健太郎を一緒に車に乗せていた。ただし第3話で近づいた際には反応があったりもする)。
2~11話までの登場で、登場しなくなった理由は現実に同名の人がいて問題視された…と言われているが実は関係なく、平山亨Pによると「物語のスケールを狭めるから」というのが本当らしい。
配下
召使
演:花巻五郎
ミスタードルゲに仕えるターバンを巻いた男で、ミスタードルゲを「ご主人様」と呼ぶ。
アントマンの変身らしいがドルゲ魔人より立場は上らしく、主に代わって命令を下すこともある。
ドルゲ魔人
「〇〇〇〇ゲ」と呼ばれる悪のエージェント。
アントマン
ドルゲや魔人の力で人間が変身させられた下級の魔人で、渦巻きのような模様を持つ戦闘員。模様がカラフルなリーダー格が存在し、五人一組で行動する。
初期はナイフを武器としていたが、ゲジゲルゲ以降は指揮する魔人に合わせて毎回異なる武器を装備する。(ホネゲルゲ配下のアントマンは武器だけでなく、頭部も魔人に合わせて骸骨になっている)