殺人事件
さつじんじけん
殺人事件とは、人が殺害された事件のことである。
概要
殺人の項も参照されたし。
狭義には刑法における殺人罪が成立する事件のことを指すが、一般的にはおおむね故意、または未必の故意を以て人を傷つけ、もって殺害した事件全体を指す。直接的に暴力や凶器、毒物などを以て他人を殺傷するケースを指すことがほとんどであり、時にあまりにも常識を逸した危険運転(及びその他の危険行為)による死亡事故なども、世論では事実上の殺人事件であると言われることが少なくない。
殺人は窃盗、放火、傷害、強姦と並び、古くから最も許されざる罪の一つとして数えられており、地球上のほぼ全ての地域において、やむを得ない特別な理由なくして他者を殺害した場合、重大な法的・社会的責任を問われることとなる。
最古の殺人事件
人類最古の殺人事件
既知で最古の殺人事件は、約43万年前のイベリア半島 (cf.Wikipedia) 北部に起こっている。
スペイン北部のアタプエルカにある洞窟「クエバ・マヨル(Cueva Mayor;主要な洞窟)」(ユネスコ世界遺産『アタプエルカの考古遺跡』)に属する遺跡「シマ・デ・ロス・ウエソス(Sima de los Huesos;骨の採掘坑)」(cf.Wikipedia) から出土した約43万年前のホモ・ハイデルベルゲンシス (cf.Wikipedia) の頭蓋骨に殺人の跡が見付かったと、国際研究チームが2015年5月27日に発表した。
被害者は若い成人と見られるが、性別は不明。頭蓋骨には転落したことでできた傷とは考えにくい穴が2つ開いており、石器や木製の槍など何らかの武器による攻撃を受けたと判明している。治癒の形跡が全く見られないことから、負傷した直後に死亡したと考えられる。
現場の状況から犯人は右利きと推定されているが、それ以外には犯人を特定する証拠は見付かっていない。このことから、研究者は "coldest cold case(記録上最古の迷宮入り事件)" と説明した。
これは、決して風化させてはいけない事件です。犯人への怒りが収まらない。サピエンス種ではないとは言え、殺されたのは同じヒト属(ホモ属)(cf.Wikipedia) で、ハイデルベルゲンシス種はご先祖さまの血筋です。被害者のご冥福をお祈りします。
※a Nohemi Sala, et.al. "Fig 2 - available via license: Creative Commons Attribution 4.0 International" ResearchGate, May 2015, DOI: 10.1371/journal.pone.0126589
※b 「43万年前の“殺人事件”見つかる 頭蓋骨に攻撃の跡」 ITmedia「ITmedia NEWS」、2015年05月28日作成。
フィクションにおける殺人事件
人間にとって、殺人は最も恐怖すべき事件であり、また被害者から状況を聞き取ることが永遠に不可能になるため、解決に困難が付きまとうケースが少なくない事件でもある。
このためフィクションにおいては、不可解な状況で殺人事件が発生し、その事件の謎に主人公が勇気と英知を以て立ち向かう…というシチュエーションが好んで描かれる傾向がある。いわゆる探偵もの(推理小説など)、サスペンスドラマなどはその典型例であろう。
また、いわゆるアウトローが他者(多くは主人公や、物語の謎を知る重要人物)を威嚇するため、該当者の身辺の人間を殺害してみせる…という場面もよく描かれる。