ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
鉤蛇の編集履歴2024/04/07 23:13:42 版
編集者:走り坊主
編集内容:タグ追加。
センシティブな作品

概要

古代中国の地理書『山海経』の「中山経」に記述される、大江に流れる東流に棲むという怪蛇。

中国語ではゴウシォ(Goushe)と呼ばれる。

本文中では大蛇としか呼ばれないこの蛇について、晋の郭璞は「永昌郡の水中に棲む、分岐した尾の先にある鈎で岸にいる人や牛馬を引っかけて食べるという鈎蛇のことである」と註釈している。

また宋の李石は『続博物誌』において、先提山に棲むという7~8丈(約20~30m)も長さがある鈎蛇のことを紹介している。

関連記事

親記事

鉤蛇の編集履歴2024/04/07 23:13:42 版
編集者:走り坊主
編集内容:タグ追加。
鉤蛇の編集履歴2024/04/07 23:13:42 版