2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

大きさについての定義はまちまちだが、概ね人の身長に匹敵・もしくはそれ以上と考えて差し支えないだろう。
特に南米大陸に広がる密林アマゾンでは開拓時代から大伝説が絶えず、横断中の大蛇がその巨体で道を塞いでしまい、巨大すぎて撤去もできず殺処分すべく発砲されても傷1つ負うことなく動じなかったなんて話もある。ちなみにこの大蛇、横断しきるまで数日かかったとか。
古今東西において、怪物の代名詞として扱われることが多く、場合によってはワイアームのような大型のドラゴンとして表現される。
また神話においては()の化身ともされ、その代表格に日本神話に登場する八岐大蛇(ヤマタノオロチ)が有名である。

実在する大蛇のほとんどはを持たないが、その筋力はすさまじく、怪物蛇として知られるアナコンダほどにもなればを絞め殺すことも造作もない怪力を繰り出す。

各言語での呼び名

言語カナ表記綴り
英語サーペント / ジャイアントスネイク / ビッグスネイク / ラージスネイク / ヒュージスネイク / メガスネイク / モンスタースネイク / マンストゥラススネイク / イノーマススネイクSerpent, Giant Snake, Big Snake, Large Snake, Huge Snake, Mega Snake, Monster Snake, Monstrous Snake, Enormous Snake
ドイツ語グローセ・シュランゲ / リーゼンシュランゲGrosse Schlange, Große Schlange, Riesenschlange
スペイン語セルピエンテ・ヒガンテSerpiente Gigante
イタリア語グロッソ・セルペンテGrosso Serpente
ラテン語セルペンス・マグヌスSerpens Magnus
フランス語グホン・セフポン / グロン・セルポン / グラン・セルパン / エノルム・セルポン / セフポン・ジェアォン / セルパン・ジェアンGrand Serpent, Enorme Serpent, Énorme Serpent, Serpent Geant, Serpent Géant
ポーランド語ギガントゥイチュヌィ・ヴォンシュ / オグロムヌィ・ヴォンシュ / オルブジミ・ヴォンシュ / ヴィエルキ・ヴォンシュGigantyczny Waz, Gigantyczny Wąż, Ogromny Waz, Ogromny Wąż, Olbrzymi Waz, Olbrzymi Wąż, Wielki Waz, Wielki Wąż
チェコ語ヴェルキー・ハットVelky Had, Velký Had
スワヒリ語ジョカJoka
タイ語グーヤ / グーヤックNgu Yak
インドネシア語ウラル・ラクササUlar Raksasa
トク・ピシンビクペラ・スネクBikpela Snek
ブヌン語イヴットダインガズIvutdaingaz, Ivut Daingaz
韓国語クンベム / 大蟒(テマン) / 大蛇(テサ)Keun Baem, Daemang, Daesa
中国語大蛇(ターショー) / 巨蛇(チュイショー) / 大蟒(ターマン) / 大蟒蛇(ターマンショー)Dashe, Jushe, Damang, Damangshe


関連タグ

爬虫類 ヘビ() 八戸線:『大蛇』駅がある。

実在する大蛇

アナコンダ ティタノボア ボア ニシキヘビ(ものによっては2mを超す)

神話・架空の大蛇

八岐大蛇 オロチ ヨルムンガンド ケツァルコアトル シーサーペント 虹蛇 ボア・ハンコック ナギニ ヨーン

フタエノキワミアッー!における大蛇

「各国の『オニワバンスタイル』を検証してみる」の南米系スペイン語パートにて登場する空耳の一つ。
これ単体では大した空耳ネタではないのだが、MADで不意打ち気味に使われやすく、後年よくネタにされるようになった空耳。
ちなみに元ネタにおいては「猪木に誘われ海原行ったらば 二時にスタバ(で待ち合わせ) 大蛇!」と、全く脈絡のない空耳の一節である。
実際は「¡y no tienes razón alguna para intervenir en esta batalla!」であり、このbatallaの「talla」の部分が「大蛇」と空耳化されている。

キワミにおける関連イラスト

大蛇
アーボック


キワミにおける関連タグ

フタエノキワミ、アッー! HO-G

関連記事

親記事

へび

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1396665

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました