ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エルガンダーの編集履歴

2024-04-15 12:05:21 バージョン

エルガンダー

えるがんだー

「スーパーペーパーマリオ」に登場するボスキャラクター。「ミスターL」の乗り込むロボット。

概要

スーパーペーパーマリオ」に登場するボスキャラクター(ロボット)。

ミスターLが乗り込む戦闘兵器で、デザインも彼の顔を模したものとなっており非常にシュール。

ミスターLからは「相棒」「魂を分けた鋼鉄の兄弟」と呼ばれ可愛がられており、「カムヒャー! メタルブラザー!」の掛け声とともに現れる。

名前の由来は「L」+「ガンダム」か(?)。


ステージ4-4の終盤で生身のミスターLの戦闘から連戦でコイツと戦うことになるのだが、この戦いは弾幕ゲーとなり、タマラビ~ムで対抗することになる。

この戦闘形式のためかHPは255と、ラスボスよりも高い。

おもな攻撃方法は目からのビームやミサイル、吸い込み攻撃など。こちらは宇宙空間に漂うチョコバーをタマラに食わせることで様々な効果が得られる。

テーマ曲の「エルガンダー バトル」はミスターLのテーマのアレンジだが、ピアノが特徴的なイントロが非常にカッコ良い名曲。


その後ステージ6(モノノフ王国)の崩壊後に再び何もない世界で戦うことになるが、ここでは手足の追加されたエルガンダーZとなって襲い掛かってくる。

こちらでは普通の戦闘形式のためかHPは大幅にダウンしているが、攻撃力等はアップしている。

エルガンダーにも言えることだが炎耐性が非常に高いためクッパはあまり使いどころがない。ピーチ姫でカサガードしながらボムドッカん等で爆破するのが良いだろう。

テーマ曲は「エルガンダーZ バトル」。


スーパーマリオくん

原作同様ミスターLが呼び出し、マリオとクッパに猛攻を浴びせる。

が、マリオの弟を思う気持ちが「ハッピーフラワー」を降らせてミスターLはルイージに戻り、その際いつの間にか消えていた。


関連イラスト

「兄さん」?エルガンダー バトル


関連タグ

スーパーペーパーマリオ ミスターL ペーパールイージ ロボット

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました