概要
「便利屋68業務日誌」の第18話に登場したキャラ。
ブルアカでは初となる「原作アプリには登場しない漫画オリジナルのネームド生徒」である。
褐色の肌に腰下まである長い黒髪(内外で色が違う)、大きな丸眼鏡が特徴。ちなみに巨乳。
ヘイローの形は部屋などの間取り図を丸く切り抜いたようなデザインをしている。
所属は「不動産管理仲介部」。口コミでの評判は最悪でろくでもないというキヴォトスでありがちなアコギ業者。
便利屋がキヴォトスを股にかけて活動しているため、どこの学園の所属かは不明。
丁寧な口調で一見慈悲深く真摯に接しているが、にこやかに便利屋68の面々に酷い格安物件を散々見せた後に「自分が紹介した物件で客の顔が変わるが大好き」と言い出したりするサディストだということが露見する。
最終的に「カス物件でも住めば都」などと称してアルを言いくるめて事故物件を売りつけようとしたが、自身はタワマン暮らしの金持ちであることを漏らしてしまったためキレた便利屋にぶっ飛ばされた。
作者の野際かえで氏が自身のX(旧Twitter)アカウントに投稿したイラストによると、「進める物件は全部カスで、そんなカス物件を売りつけることに喜びを感じている」らしい。
このことから、不動産業を行っているのは完全に「金持ちの道楽」であり、利益や評判などは度外視していると考えられる。
アンという名前の由来は、おそらく「悪徳不動産」の頭文字の「あ」と語尾の「ん」から。
反響
ブルアカでは初となる漫画オリジナルのネームド生徒かつ褐色肌の巨乳の黒髪ロングという先生たちの性癖にぶっ刺さるデザインであったこと、加えていかにもブルアカのキャラらしい物腰柔らかな見た目と言動に反した外道っぷりから第18話公開と同時に先生方の話題になった。
「原作アプリのほうにも逆輸入という形で登場・実装してほしい」という声も多々挙がっているが、アンは上述してきた内容から簡潔に言ってしまうと「自らの嗜好・私欲のために同じ生徒たちを弄ぶ外道」であり、これはアプリのストーリーにおいては生徒ではなくカイザーやゲマトリアといった「悪い大人」が担う役割である。
そのため、仮に今後原作アプリのほうに登場することができたとしても「先生の生徒」(味方サイドのキャラ)という形で物語に登場することは難しいと思われる。
そういう意味では良くも悪くも「スピンオフの漫画作品だからこそ登場させることができた生徒」と言える。