ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

水沢競馬場の編集履歴

2024-06-22 15:44:27 バージョン

水沢競馬場

みずさわけいばじょう

岩手県奥州市にある地方競馬の競馬場。

概要

岩手県盛岡市奥州市の3者によって組織される岩手県競馬組合が盛岡競馬場と共に運営する競馬場。


トウケイニセイメイセイオペラトウホウエンペラーなどが過去に所属し、岩手県独自の重賞競走としてトウケイニセイ記念がここで開催される。


12月・1月に競走を施行する競馬場としては本州最北端の競馬場で、この時期に騎乗するジョッキーは防寒のためにスキー用フェイスマスクを着用する。そのためこの時期の負担重量は夏に比べて1kg増加する。大雪や吹雪に見舞われるとレースが延期・中止になることも。


盛岡競馬場とともにジャンボ焼き鳥が名物。水沢独自の名物グルメはホルモン煮がある。


2024年度の開催から、ファンファーレが旧ファンファーレに変更された。


コース

右回り1周1200mのダートコースで、最大出走頭数は12頭。(施行距離によっては一部異なる)

施行可能距離は850m、1300m、1400m、1600m、1800m、1900m、2000m、2500m。1600mのスタート地点は第4コーナー手前から斜めに引かれた引込線に設置されている。


アクセス

JR水沢駅よりバスで15分。

JR水沢江刺駅よりタクシーで5分。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました