ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

和了の編集履歴

2024-06-26 12:00:51 バージョン

和了

ほーら

麻雀用語の1種。アガリの事。

概要

麻雀における「アガリ」を意味する用語。

自分が牌山から引いて上がる「自摸(ツモ)」と他人の捨て牌で上がる「ロン」の2種類がある。


4人のうち、誰か一人が和了(複数同時和了ルールもある)すると、次の局に移る。誰も和了しないで流局すると、「ノーテン罰符」が発生し、「聴牌」(テンパイ:あがる直前の状態)していないプレイヤーは規定の点数を支払う事に成る。これを清算したのち、次の局へ移る。


関連タグ

麻雀 ツモ ロン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました