ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:siroyama
編集内容:キャラの追加や加筆。

虎杖悠仁(ファンパレ)

いたどりゆうじふぁんぱれ

当記事では呪術廻戦ファントムパレードのゲームキャラとしての「虎杖悠仁」について解説する。
※この項目は呪術廻戦ファントムパレードのネタバレ情報を含む場合があります。

概要

言わずと知れた『呪術廻戦』の主人公、本記事では呪術廻戦のソーシャルゲームである『呪術廻戦ファントムパレード』の性能などについて記載する。

キャラの性能

2024年7月現在で虎杖は3つのSSR、1つのRキャラクターが出ており、原作通りの体術アタッカーである。

またオートスキル宿儺の器」により毒耐性と魂による攻撃や即死効果に対する耐性を持っており、毒によるデバフや対真人に対して優れた性能を示している。

「呪力は黒く光る」虎杖悠仁

最初の虎杖のSSRにしてファンパレの期間限定ガチャの最初のビックアップキャラクターである。

夜属性の使いやすいアタッカーである。

夜属性には茈五条真人といった強力なアタッカーと西宮学生夏油といった優秀なサポーターがいるため編成には入りにくいものの、限定ガチャや幻影メダル交換のキャラクターが多い中まだキャラクターが十分揃っていなければ活躍してくれ、初心者から中級者まで幅広く使いやすい性能となっている。

またコマンドスキルや必殺により威力が1.75倍になる黒閃やクリティカルダメージを多く出すキャラのため、表記以上の威力を出していく反面、ダメージが安定しないという欠点もある。

コマンドスキル呪力消費量内容
拳打0選択した敵に近接攻撃の体術100.0%のダメージ
極度の集中15自身に会心率(大)アップ付与(3ターン)&黒閃(中)アップ付与(3ターン)&必殺ゲージを150.0回復
三段蹴り選択した敵に近接攻撃の体術200.0%(計4ヒット)のダメージ&会心抵抗(中)ダウン付与(2ターン)
必殺必殺ゲージ量内容
黒閃1363必殺選択した敵に近接攻撃の体術450.0%(計3ヒット)のダメージ、1ヒット目は確定で黒閃

余談ではあるが隠し称号のひとつ「黒閃連続記録保持者」は、黒閃を5回連続で成功させる必要があるが、『極度の集中』2回で黒閃確率をあげる→『必殺』で3連続黒閃を決める且つ黒閃確率をあげる→『三段蹴り』で2連続黒閃を決める、というような方法で比較的容易にゲットすることが可能である。

「軽快な身体」虎杖悠仁

幻属性のSSRキャラで体重アタッカー兼優秀なバッファー。

幻属性には伏黒甚爾乙骨といった高火力なアタッカーがいるため編成への入りづらさはあるものの、スキルの呪力消費が少なく、自身に対するバフ、ブレイクダメージ量を上げる全体バフなどもつことから高く評価されているキャラクターである。

コマンドスキル呪力消費量内容
呪力の拳0選択した敵に近接攻撃の体術180.4%のダメージ
気張ってこーぜ!10自身に会心率 52.7%アップ付与(3ターン)、味方全体にブレイクダメージ量48.3%アップ付与(3ターン/2回)
飛び蹴り20選択した敵に近接攻撃の体術330.8%のダメージ、自身に体術33.1%アップ付与(4ターン)&必殺ゲージを160回復
必殺必殺ゲージ量内容
呪力乱打1363選択した敵に近接攻撃の体術1479.2%のダメージ&体術被ダメージ45.1%アップ付与(3ターン)
編集者:siroyama
編集内容:キャラの追加や加筆。