ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ノンケの編集履歴2024/08/12 01:44:41 版
編集者:K2
編集内容:間違った用法を悪例として記載

概要

ノンケとは、同性愛者ゲイレズビアン)の間で使われている隠語である。

同性愛者異性愛者を指す場合に使われる。

要するに同性愛者ではない人たちのことだが、男性のみを対象として使うことが多い。

non 気(その気がない=ゲイ(ビアン)っ気がない)」という意味。

※よく勘違いされるが、「惚気」の訛りではない。

先述の通り、もともとは同性愛者の間で使われていた隠語だが、2004年に山川純一くそみそテクニックがネット上でブームになった影響で「ハッテン場」「ガチムチ」など他のゲイ用語とともに異性愛者にも知られるようになった。

ローカルな(間違った)用法

男性の同性愛を題材にした映像作品をネタにする淫夢厨ホモガキとも呼ばれる)の間では、自分たちに批判的なアンチを「ノンケ」と呼称する。が、他ならぬ淫夢厨の圧倒的大多数は、男性の同性愛を笑いの題材にしたいだけで、(ごく少数の例外を除いて)実際に当人が同性愛者ではない。つまり、自分もノンケなのに批判者をノンケと呼んで罵倒しているのである。過激なサッカーファンが、自分たちへの批判者をフーリガンと呼ぶような自己矛盾。非常に失礼な用法である。

関連記事

親記事

ノンケの編集履歴2024/08/12 01:44:41 版
編集者:K2
編集内容:間違った用法を悪例として記載
ノンケの編集履歴2024/08/12 01:44:41 版