ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:SOTA M
編集内容:新規記事投稿

概要

中国南西部からミャンマー東部まで幅広い地域に生息するテナガザルの1種で、日本の動物園でも数多く飼育されている。最大で体長は59cm、体重は6kg。

手足の先端が白っぽいことが名前の由来。家族単位で生活し、つがいになると一生添い遂げる円満な面で知られる。

他のテナガザル同様、目にもとまらぬ速さでブラキエーションを行うが、とある研究者による本種の調査によれば、オスの3頭に1頭が、メスの4頭に1頭が落下に伴う骨折をすることが判明。まさに猿も木から落ちる、ということが実際にあることも判明している。また1回のジャンプで10m以上跳ぶことができるなど優れた運動能力を持つ。

オスの毛は黒っぽく、メスの毛は白か黄色に近い褐色。

関連記事

親記事

編集者:SOTA M
編集内容:新規記事投稿