概要
パイロットとしての初期能力があまり良くない上、オールドタイプと言うこともあって戦闘要員として見ると少々弱め。
反面、パイロット専業メンバーが苦手とするブリッジクルー能力がそこそこある為、どこに置いておいてもそれなりの仕事がこなせるのが長所。
汎用性を長所と見るか、器用貧乏と見るかは人によりけり。
WARSでは操舵手としての才能を開花させた他、グラフィックが大きく変更になり、可愛らしい敬礼ポーズを取っており、大きく印象を変えた美人さん。
初代から居ることもあり、結構人気キャラの模様で、イラスト点数も多い。
ワールドではエリート(ユニットに入る経験値が上昇)と戦場の女神(攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍)と練達(地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効)を覚えられるため、パイロットとしての適性が大いに上がっている…相変わらず覚醒は成長しないけど。
特殊連携でシェルドから『マリア姉さん』と呼ばれ、プレイヤーを驚かせたが、これはワールドで声優が変更になったキャラクター限定でのネタ分の強いかけあいのようで(この場合はVガンダムのクロノクル・アシャーの台詞のオマージュ)、ワールドでも続編の3Dでもプロフィール等に一切の説明はなかった。
……のだが、続く『オーバーワールド』において、プロフィールに『大切な人を救うために無茶をすることも多い』という妙に気になる一文が加えられた。一方のシェルドのプロフィールの方にも『彼にとって大切な人』というワードが追加されており、さらに『マリア姉さん』の連携も、機体こそ変われどしっかり存在しているため、一部ではこのワードの意味するところが何なのか議論が白熱しているとかいないとか。
なお、NEO-SEED-Portableに出演出来なかった「魂」での復活組の一人。