ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
DOLLCHESTRAの編集履歴2024/09/16 02:15:20 版
編集者:さといも
編集内容:記事の手直し

概要

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』(Link!Like!ラブライブ!)に登場するスクールアイドル、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ内ユニットの一つ。

スリーズブーケみらくらぱーく!と並ぶ、スクールアイドルクラブが代々継承してきた伝統ユニットである。

ユニットカラーは「BLUE」。

略称は「ドルケ」。ただし本人たちは使わないのでファンからの愛称である。

メンバー

メンバーは以下の3人(104期現在)。

徒町小鈴(1年)村野さやか(2年)夕霧綴理(3年)
CV:葉山風花CV:野中ここなCV:佐々木琴子

ユニットの特色

蓮ノ空女学院103期では、1年生の村野さやかと2年生の夕霧綴理のコンビ。

スクールアイドル活動においては、天才である綴理のパフォーマンスに並べるよう熱心に教わるさやかという構図。だが私生活ではこれが逆転。ほとんどの生活力が壊滅的な綴理の世話を、家事が得意で世話焼きのさやかが入学直後から一手に引き受けている。

104期にて1年生の徒町小鈴が加入した。

さやかに夢を応援してもらった小鈴が、さやかに憧れて活動開始。後輩であるためこちらもさやかが面倒を見ている。

主な指導者が綴理であるため、綴理の「えだまめ」「そらまめ」「お麩みたいに」という難解な指示を2人はなんとか読み解いている。

103期〜104期のメンバーには共通点があり、

  • 先輩に師事し、その背中を追いかける
  • 『すごいこと』が出来るように努力するスクールアイドルである

三者三様であるが、これらが話の主軸になっている。

楽曲はドラマチックなかっこいい曲が主体。

歌詞は等身大の悩みや迷いをよくテーマにしている。

作中の設定では、代々歌い継いできた伝統曲(『Mirage Voyage』等)ではない新曲は綴理が作曲を行う。『レディバグ』ではさやかが作詞した。

ちなみにメンバー全員がスレンダー体型で統一されているため、スリーズブーケとはある意味で対照的となっている。

キャスト

初期メンバーであるさやか役の野中氏は元さくら学院、綴理役の佐々木氏も元乃木坂46でアイドルとしてのキャリアを持っているため、追加メンバーである小鈴役の葉山風花氏が参加するまではキャストとしてのメンバー全員が元アイドルという、ラブライブ!シリーズの中では極めて珍しい組み合わせとなった。

互いにアイドル経験のある二人組で、年齢が大きく離れており、さくら学院の卒業生が在籍しているなど、シリーズ第2作に登場するライバルグループのSaint Snowとは共通点が多い。

ディスコグラフィー

下記の他、蓮ノ空シングル・アルバムといった単独リリースではないCDにも楽曲が収録されている。

一覧はラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ楽曲一覧に記載。

2023.04.261stシングルSparkly Spot
2023.06.14ユニットスプリットシングルHoliday∞Holiday / Tragic Drops
2023.08.092ndシングルMirage Voyage
2023.11.223rdシングルTake It Over
2024.02.14ユニットスプリットシングルSpecial Thanks/青とシャボン/ミルク
2024.09.114thシングルProof

関連動画

関連タグ

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

Link!Like!ラブライブ!

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

スリーズブーケ みらくらぱーく!:蓮ノ空スクールアイドルクラブ内のユニット

ドル家:104期に入ってから呼ばれるようになった愛称の1つ。

DOLLCHESTRAの編集履歴2024/09/16 02:15:20 版
編集者:さといも
編集内容:記事の手直し
DOLLCHESTRAの編集履歴2024/09/16 02:15:20 版