ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
SMARTOONの編集履歴2024/09/16 19:57:40 版
編集者:倉吉
編集内容:ミーム追加

概要

SMATOONとは、Webtoon形式のピッコマの新しい漫画コンテンツで、同時に独自のブランド名である。

SMARTOONの名称は、smartcartoonの合成語となっている。

主に韓国中国で制作されたwebtoon形式のフルカラー漫画を配信しているが、一部日本のモノクロ作品をフルカラーで縦読みにした漫画も配信しており、モノクロ版とSMARTOON版と分かれていることがある。尚、輸入配信作で人気が出ると、原作であるノベルズ版もピッコマで配信が開始される。

SMARTOONでは、男主人公(韓国語でナムジュ)と呼ばれるポジションのキャラや、

武侠仙俠といった独自ジャンル世界観での武林魔教といった武術家らの派閥や

西洋ファンタジー系だと、魔塔と呼ばれる魔法使い職場のような組織などの

固有の単語が多くの作品に登場する。

ミーム

漫画内の使用素材から発生したミーム

みんなが同じ素材使ってて頻繁にWebtoonに登場する城のこと。よってSMARTOON限定ではないが、やはりWebtoon配信に力を入れているピッコマが話題になりがちで5ちゃんねるスレの語録としても記載されている。キャッスル様wiki(韓国語)によると大韓民国の主力漫画ジャンルであるウェブトゥーンで3Dグラフィックスであらかじめ作られた同じ背景を返すことを風刺するミー厶である。と語られており、もともとは韓国内のクラウドファンディングサイトにて、3Dモデルが販売されていた。城モデルの人気も高かったため、城単体が有名になり、城(Castle)に敬称を付けてキャッスル様と呼ばれるようになる。ちなみに漫画制作会社しか使用出来ないと思われがちだが個人購入可能。

例えるならナーロッパらしき舞台の皇族の城に使われる事も多いが、帝国の最高権力者の城にしては小さくないか?つっこまれる事もある。

キャッスル様同様みんなが同じ素材使ってて頻繁にWebtoonに登場するケーキの中でも文字通りバグってるケーキ。ケーキタルトが刺さっているというカオスなスイーツ。二つの異なるケーキが重なって独創的に存在している様はまさに異世界ならではと言える。(皮肉)

一部配信作

関連タグ

ピッコマ

関連記事

親記事

SMARTOONの編集履歴2024/09/16 19:57:40 版
編集者:倉吉
編集内容:ミーム追加
SMARTOONの編集履歴2024/09/16 19:57:40 版