ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

『ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』

ダンガンロンパシリーズ最新作。

2021年11月04日ニンテンドースイッチで発売。

また、2022年7月21日にPS4iOSAndroid、Steamで移植化されている。

ハッピーダンガンロンパのみのDL版はシリーズ初のCERO-Bとなっている。

『ダンガンロンパ』シリーズのキャラが多数登場する新作ボードゲーム。

歴代キャラたちが参加するお祭りのようなゲームであり、作品をまたいだ夢の共演を楽しめる。

ゲームシステムとしては、ニューダンガンロンパV3』収録の「超高校級の才能育成計画」+「絶望のダンジョンモノクマの試練」がベースで、事実上そちらのアップグレード版・続編にあたる。

世界観も「才能育成計画」と同様、1』『2』『V3』のキャラクター達が同年度に全員希望ヶ峰学園に入学した、コロシアイの起きない平和な世界という設定のパラレルワールドが舞台。各ナンバリングごとにそれぞれ同じクラスの生徒となっている。

さらに、今回はジャバウォック島での特別合宿という設定で、新たに外伝『絶対絶望少女』キャラも加えた総勢62名を育成可能

ただしシリーズで唯一アニメであったためか、ダンガンロンパ3』のキャラクターたちは一切登場しない

ちなみに彼らは『V3』の「才能育成計画」でも基本登場せず、ドット絵のみの登場で話には絡まなかった。

パッケージ版は歴代コロシアイ3作品と同時封入されたトリロジーパックがある。

(ただし、『絶対絶望少女』は未封入)

ストーリー

3年間を希望ヶ峰学園で過ごし、まもなく卒業を迎える超高校級の生徒たち。彼らの学生生活の集大成として、一か月半におよぶ才能育成合宿が開催されます。合宿には、一部の生徒の家族や、希望ヶ峰学園付属小学校の生徒も参加することに。

合宿の舞台となる南国リゾート「ジャバウォック島」は、実は現実世界ではなく、プログラムで構築された仮想空間です。現実同然のリアリティがあるのはもちろん、合宿中の運動や食事の効果までも全て肉体にフィードバックさせる最新鋭の設備が、学園の地下に密かに設置され、ジャバウォック島を創り上げています。

合宿参加者をサポートするのはモノクマーズ。彼らが持つ「モノクマーズステッキ」は、プログラム世界の管理ツールのようなもので、合宿に足りないものを瞬時に作り出せます。

しかし、モノクマに「モノクマーズステッキ」を奪われてしまったことで、ジャバウォック島はモノケモノが溢れる危険な島に。

合宿を終了し現実に戻るためには、危険なモノケモノと戦いながら、己の才能を磨き、参加者全員が自身の希望のカケラを手に入れる必要があります。

登場キャラクター・タイプ分類

超高校級の才能育成計画」を参照。

余談

外部リンク

公式サイト