ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライトニング・ボルテックスの編集履歴

2024-10-01 04:12:41 バージョン

ライトニング・ボルテックス

らいとにんぐぼるてっくす

FLAMING ETERNITYで登場した通常魔法(遊戯王カードWiki)。

カードテキスト

通常魔法

(1):手札を1枚捨てて発動できる。

相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。


概要

コストが必要である上に裏側表示のモンスターには干渉できないため、単純にサンダー・ボルトの完全下位互換と言える。

現在ではこのカードを採用する場合、どちらかというと魔轟神等「コストによって手札を捨てる」行為を利点に繋げやすいデッキにおいてそちらを主目的にしつつ、同様のコストを持つ各種カードの中でも「状況次第で複数のモンスターを除去できる」という点に優位性を見いだせる場合に採用するといった運用になるだろう。


スターターデッキへの再録が多いカードでもある。その理由は当カード自体のテキストがエラッタされたことと併せて、初心者に「コストで捨てる」と「効果で捨てる」の違いを覚えてもらうためと考えられる。


原作・アニメ

原作ではバトルシティ編マリクに洗脳された城之内克也が遊戯との決闘で使用。

効果はOCGのサンダー・ボルトそのものだった為、アニメ版ではサンダー・ボルトに変更された。


関連タグ

通常魔法 サンダー・ボルト


外部リンク

遊戯王カードWiki - 《ライトニング・ボルテックス》

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました