ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スペースシャトルの編集履歴

2012-11-25 14:43:42 バージョン

スペースシャトル

すぺーすしゃとる

アメリカの宇宙船。『シャトル』の名の通り、何度も宇宙と地球を往復することができた。

概要

スペースシャトルとは、アメリカ合衆国NASA宇宙開発の一環として有人宇宙飛行のために使用している宇宙船のことである。

スペースシャトルはオービターと呼ばれる軌道船本体及び固体燃料補助ロケット(SRB)と外部燃料タンク(ET)で構成され、オービターは軌道上から滑空により帰還して再利用され、全機トータルで100回以上使用された。

また、SRBも打ちあげ時に分離してパラシュートによって降下・海上に着水後、回収して再使用される。外部燃料タンクのみ毎回投棄される使い捨ての部分となる。


2011年7月8日アトランティスの打ち上げを以って全機引退、スペースシャトル計画の全飛行は終了した。


機体リスト

  • エンタープライズ(滑空実験機、宇宙飛行能力を持っていない)
  • コロンビア(2003年2月1日の再突入時の事故による喪失、乗員7名全員が死亡)
  • チャレンジャー(1986年1月28日の打ち上げ直後の事故により喪失、乗員7名全員が死亡)
  • ディスカバリー(2011年2月24日の打ち上げを最後に引退)
  • アトランティス(2011年7月8日の打ち上げを最後に引退)
  • エンデバー(2011年5月16日の打ち上げを最後に引退)

関連イラスト

1300000feetとりあえず背景


関連タグ

NASA 宇宙 宇宙機 宇宙船 宇宙飛行士 ロケット 擬人化

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました