ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

新京成電鉄の編集履歴

2012-12-09 17:11:00 バージョン

新京成電鉄

しんけいせいでんてつ

千葉県を営業エリアとする鉄道事業者。

千葉県において鉄道事業・不動産業を行う準大手私鉄。

名前の通り、京成の子会社である。


新京成線

路線は松戸~京成津田沼間26.5km。新津田沼まで標準軌複線、新津田沼と京成津田沼の間は単線。


京成電鉄の子会社。京成千葉線への乗り入れを行っている。かつては同じ京成グループ北総線への乗り入れも行っていた。運賃が安く、端から端まで乗り続けても250円で済む。


カーブが異常に多く、曲がりくねっているのが特徴だが、カーブが多いのは元々は日本陸軍の演習線だったためである。演習線時代にはもっと途方もなくカーブだらけの線であり、これでも私鉄として開業する際にかなり直線化している。路線は下総台地の上を走っており、トンネルも川に架かる橋も高架線(現在新鎌ヶ谷付近で立体化工事中)も一つもない。


実はこの演習線、今でこそ京成の物だが、これを西武と京成で取り合いをしたらしい。

もしこの時に西武が勝っていたら、この線は新西武線に成っていたのか?


車両

現有形式

N800形

正面画 新京成N800形

新京成最新車両。京成新3000形をベースにした兄弟車。800形の後継として造られた。


8900形


新京成では初の軽量オールステンレス車で、唯一、京成乗り入れ非対応。


8800形

日本の直流1,500V鉄道路線用としては、VVVFインバータ制御を本格採用した初の車両として有名。

京成乗り入れ対応の6両と京成乗り入れ非対応の8両が存在。


8000形

前面のデザイン・配色から「新京成の狸」の愛称で呼ばれる。全て6両。


過去の形式

800形

2010年7月17日に実施されたダイヤ修正で朝ラッシュ時の運転間隔を現行の4分毎から4分30秒毎に変更されたのにともない、定期運用から離脱した。

そして翌週の7月24・25日に事前申込制の「さよなら800形イベント」が開催され、営業運転を終了した・・・・・筈だが、その後も、何事も無かったかの様に営業列車(しかもラッシュ時に)として走っている姿を、沿線のファンに何度か目撃されている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました