効果
邪脳の魔法陣 |
VR 光/水/闇文明 コスト5 |
タマシード:デーモン・コマンド |
G・ストライク |
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 |
このタマシードが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。その後、コスト4以下の、クリーチャーではないカードを1枚、自分の墓地からコストを支払わずに使ってもよい。 |
このタマシードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
概要
『王道篇 第4弾 悪魔神、復活』にて登場するタマシードで、邪心臓の魔法陣と同じデーモン・コマンドのタマシードサイクルのカード。
シンカライズで進化元になるのは同じだが、このカードは非クリーチャーの運用に特化しているのが特徴。
出した時に墓地肥やしが可能で、その後にコスト4以下の非クリーチャーを踏み倒せる。
クリーチャーでなければ何でもいいので、呪文も対象となるのは強い。
このカードから他の魔法陣タマシードを展開でき、呪文に限っても龍素記号wDサイクルペディアと同じ踏み倒しなので、初動として唱えた呪文の再利用ができる。
魔誕神官ドルゴ・バーロウの効果を使う上で、進化元になる上に、他の魔法陣タマシードとコストが異なる為、並べた時に効果の誘発を阻害しない一方、このカードを使うなら非クリーチャーの比率に注意しなければならない。
コスト5かつ墓地の質が重要視されるので、初動としては使えない為、考え無しでは使いにくい点は考慮すべきか。