ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クダリボウズギスモドキの編集履歴

2024-12-23 06:07:05 バージョン

クダリボウズギスモドキ

くだりぼうずぎすもどき

テンジクダイ科の海水魚。鱗がなく半透明の体が特徴。

概要

和名クダリボウズギスモドキ
学名Pseudamiops gracilicauda
英名Slendertail Cardinalfish
分類コモリウオ目またはハゼ目(旧スズキ目 ) テンジクダイ科 コミナトテンジクダイ亜科 クダリボウズギス族 クダリボウズギスモドキ属
体長3~5cm
分布域日本(伊豆大島屋久島琉球列島)、インド太平洋(チャゴス諸島ハワイ諸島グレートバリアリーフ)

テンジクダイ科クダリボウズギスモドキ属の海水魚

細身で鱗がなく、桜色に近い半透明の体が特徴の小型種。

よく似たサクラテンジクダイとは尾鰭の形状で識別可能。(本種は扇形で、サクラは二股に深く切れ込む。)

日中はサンゴ礁域の水深3~30m付近に位置する海底洞窟の最深部に潜み、夜間に泳ぎ出て動物プランクトンや底生無脊椎動物を捕食する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました