RGC-83ジム・キャノンⅡは機動戦士ガンダム0083に登場する地球連邦軍のMS。
一年戦争終結後、ジム・キャノンやRX-77Dガンキャノン量産型のデータを元に支援用MSの集大成として開発された機体。
ガンキャノンなどと同様、両肩に2門のキャノン砲を装備しているが、それまでの実体弾砲ではなくビーム・キャノンが採用されている。
外装にはガンダムNT-1のフルアーマー・システムのコンセプトが受け継がれており、チョバム・アーマーに類似した重厚な複合装甲を身に纏う。
武装はジム・カスタムと共通のジム・ライフル、シールドを装備する。
更に本機は支援機ながら近接戦闘も想定されており、左前腕部にショート化されたビーム・サーベル1基を格納している。
支援砲撃機の中では優秀であった為か、その後のグリプス戦役の際にもティターンズやエゥーゴの双方によって使用されている。