ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グルンガストの編集履歴

2010-04-17 21:07:17 バージョン

グルンガスト

グルンガストはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカ。

初出は第4次スーパーロボット大戦

グルンガスト系の中で最も総合力に優れ、超闘士(Super Fighter)の異名を持つ。

OGシリーズでは同系列機の名称に合わせて「壱式」と呼ばれることがある。

大型戦闘機形態(ウィングガスト)および重戦車形態(ガストランダー)への変形機能を有する。戦闘能力や汎用性は高いが、扱いが難しく整備性にも問題を残している。

先のグルンガスト零式のフレームと、マオ社から供与を受けたゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプSの動力データを元に開発された。

旧シリーズでは機体コンセプトはダイターン3を参考にしている。

3機が開発された。

形式番号 SRG-01-1/2/3

分類 人型

所属 地球連邦軍

製造 テスラ・ライヒ研究所

生産形態 ワンオフ機

全高 48.7 m

48.0 m(2号機)

重量 357.0 t

356.2 t(2号機)

武装 オメガレーザー ブレイククロス ブーストナックル ファイナルビーム 計都羅睺剣

必殺技 計都羅睺剣・暗剣殺

MMI 脳波制御装置

音声入力式武器選択装置

T-LINKシステム(2号機のみ)

グルンガスト(1号機)

機体色は青。

パイロットはイルムガルト・カザハラ、他の第4次の主人公。

グルンガスト(2号機)

機体色は朱色。

パイロットはブルックリン・ラックフィールド

グルンガスト(3号機)

1号機と同じく機体色は青。

パイロットはリン・マオ


関連イラスト


関連タグ

ダイターン3 グルンガスト零式

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました