ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Ultimaの編集履歴

2013-05-12 02:08:07 バージョン

Ultima

うるてぃま

コンピュータゲーム上の金字塔の一つである、偉大な名作RPG。読みは英語式の「アルティマ」ではなく、ラテン語式の「ウルティマ」。

概要

パソコンゲーム黎明期に発売されたコンピュータRPG

Wizardry」と並び、世界三大CRPGのひとつとして数えられる事がある。

(残り一つの作品を何にするかという問題はよく議論の種となる。

 よく候補として挙げられる作品は、「Dungeon Master」、「Might & Magic」、「The Elder Scrolls」など。いっそ二大でいいのではないだろうかというのは禁句)


「Wizardry」が戦闘や探索、アイテム収拾の面白さを突き詰めていったのに対し、ウルティマではプレイヤーの行動によって変化する「徳」の概念などを盛り込み、自由度や世界観、ストーリーテリングなどに力を入れた作品となっている。

また、1997年にMMORPGとしてウルティマオンラインが発売され、大きな成功を収めた。


なのだが、日本での一般人気は「Wizardry」に水を開けられ(コンシューマー向きの良移植に恵まれなかった事もある)、和製二大CRPG「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」両シリーズに挟撃され、pixivでもタグ数は、「『Ultima』『ウルティマ』の合計」対「『Wizardry』『ウィザードリィ』の合計」が200少々対1500近く(2013年2月調べ)。


ゲームオーバーの演出

ウルティマ・アンダーワールド

骸骨頭が転がり落ちた後、砕け散り、砂と化したあと、ガラモンが現れ、「君にならできると思ったのだが、残念だ。」と言い残す。


表記ゆれ

ウルティマ …こちらの方がタグ数が多い。


関連イラスト

ほとんどが「ウルティマオンライン」関係で、それ以外は少ない。

やっぱり羊飼いでしょ


関連タグ

ウルティマオンラインUO Wizardryウィザードリィ

ロールプレイングゲーム 洋ゲー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました