ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SDカードの編集履歴

2013-06-08 14:40:38 バージョン

SDカード

えすでぃーかーど

データの記憶媒体として使用される半導体メモリカードの一種

概要

切手大の大きさのメモリカードであり、現在ではメモリカードの事実上の標準規格である。競合する規格にメモリースティックがある。 またSDカードの規格を使用したSDIOカードというものも存在するが、ここではその説明は割愛する。


SDカードの後発規格には規格限界容量を最大32GBに増大、更に通信速度のクラス分けを規定したSDHCカード、また64GB以上の記憶容量に対応する規格としてSDXCカードがある。SDXCカードでは容量は最大2TB(2048GB)、データレートは300MB/sまで拡張予定である。

また、小型機器用にminiSDカード(※)、microSDカードがある。microSDカードについてはその小ささから乳幼児が誤飲する恐れがあるので誤飲しないように製造時に苦味剤を塗布

しているメーカーもある。


SDカードはすべて著作権保護機能としてCPRMという機能に対応している。これにより、違法コピーを

防いでいる。…はずだったが対応機器登場前にCPRMが破られてしまったのでSDXCカードではCPRMを強化したCPXMという機能に新たに対応することになった。


事実上標準とはいえ、パソコンからの技術として分岐し、成熟しているコンパクトフラッシュには容量、速度ともに引けをとっているので、一眼デジタルカメラなど高級機や業務用機ではコンパクトフラッシュメモリの差込口が一緒に搭載されていることがよくある。

スロットが無い場合でも、アダプタを介して接続できるように変換アダプタが用意されていたこともある。


※現在でもminiSDの販売は一応されてはいるが、SDカードの小型版の主流規格がmicroSDとなったため扱っている店舗やオンラインストアは少ない。

各SDカードの規格

カード名SDSDHCSDXC
フォーマットFAT16FAT32exFAT
規格上の最大容量2GB32GB2048GB
著作権保護技術CPRMCPRMCPRM,CPXM

ちなみにexFATフォーマットそのものの上限は16EB(17,179,869,184GB)

余談

  • MMC(マルチメディアカード)の上位互換規格として登場したメモリカードなので、互換性を保ったまま電極を増やしてあり、それゆえピンの番号の振り方が変則的(9,1,2,・・・,8の順)になっている。また8番ピンのみ電極が狭くなっている。
  • MMC上位互換規格であるため、MMCにもあるSPI(※)モードという通信モードが残されており、高速なデータのやり取りの必要のない用途ではこの動作モードを使って簡単な回路で複数デバイスと通信できる。
  • TransFlashなるサンディスクの製品もSDカードの一種。というかmicroSDそのもの。

※・・・Serial Peripheral Interfaceの略。IC間通信の規格の一つ。

関連タグ

コンパクトフラッシュ メモリースティック フラッシュメモリ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました