概要
日本一ソフトウェアのゲームにおいて隠しボスとして登場することが多いキャラクター。
その為、ストーリーに関わってくることはほとんど無い。
また、見た目はイラストのような巨大な悪魔である事が多いがそれ以外の姿を取る場合もある(プリニーなど)。
それぞれのシリーズで同一のキャラクターを指すのかは不明であるがシリーズによっては同時に複数の超魔王バールが現れることもあることから複数存在するのではないかと思われる。
作品毎の超魔王バール
ディスガイア2
最初眠りについていたがロザリーに反応して目覚めて主人公達に襲いかかってくる。
最初は1体であるが次に同じステージをプレイすると
超魔王バールが5体とそれよりも強力なプリニーバール1体を同時に相手することになる。
ディスガイア3
後日談に絡んでくる。
今作では何故か珍茸族の姿をしておりやたらと喋る。
……しかしながら強さは健在であり本編クリア時の強さでは到底歯が立たない。
またDLCにおいて本来の姿の超魔王バールも登場する。
こちらは後日談のものと比べても更にパワーアップしている。
ディスガイア4
第8弾DLCとして12月15日に登場。ディスガイア3同様に凄まじいパラメータの持ち主。
ディスガイアD2
7月12日のアップデートで登場。アップデートで登場した羅刹モードに設定している時のみ挑戦出来る。パラメータはまさかの5億程度であり、倒す度に魔ビリティが変わり復活する。間違いなく、これまでのディスガイアシリーズのバールの中で最強の強さである。