ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
わさびの編集履歴2013/08/14 10:58:54 版
編集者:TechpanCreate
編集内容:内容に若干追記
  1. アブラナ科の香辛料植物名、
  2. pixivユーザー「わさび」→ユーザーページ

植物のわさび

アブラナ科ワサビ属の植物。日本原産。渓流の脇などに生息する。正確な植物種名は「ワサビ」(動植物名は片仮名表記で書くのが一般的な為)。

漢字では「山葵」と書く。葉っぱの形が葵(アオイ)に似ている事に由来する。

独特の辛さがあり、香辛料として利用される。野生種が稀少になってしまっている為、栽培も広く行われている。

主に茎をすりおろしたものを使うが、実は捨てるところの無い植物。

葉や茎は天麩羅にしたり醤油で煮て食す(ちなみにコチラも辛い)。根や茎を粕漬けにしたモノが「わさび漬け」である。

関連記事

わさびの編集履歴2013/08/14 10:58:54 版
編集者:TechpanCreate
編集内容:内容に若干追記
わさびの編集履歴2013/08/14 10:58:54 版