ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブレトンの編集履歴

2013-08-28 04:13:35 バージョン

ブレトン

ぶれとん

ベセスダ・ソフトワークスが開発したコンピュータRPG『The Elder Scrolls』シリーズに登場する種族の一つ。

解説

タムリエル大陸北西部のHigh Rock地方出身の種族。英語表記では『Breton』。

プレイヤーキャラクターの種族として選択することもできる。


モデルはケルト人、またはイギリスからフランスに移住して定着したイギリス人だと言われている。

抽象的な思考を得意としており、人間種の中では珍しく生まれつき優秀な魔法適性を持つ種族。特に魔法ダメージへの高い抵抗力は竜皮(ドラゴンスキン)と呼ばれて広く知れ渡っている。

この種族的特徴はブレトンの原種であるネディックという古代ノルド族がHigh Rockに入植した際、先住していた古代エルフ『アルドマー』達に隷属する形で共存を図ったことで彼らとの間で混血が進み、やがて遺伝形質として獲得していったもの。

華やかで煌びやかな文化を持っており、特に食文化に関しては他種族に比べてずば抜けて優れているらしく、多くの宮廷料理人や名コックを輩出している他、名物のブレトンチーズはタムリエル中にファンがいる模様。


人間種としては小柄な体格。男女共に全体的に丸顔の童顔で、デフォルトですっきり整った顔立ちをしていることから、キャラメイクの際にMOD無しでもそれなりに美男美女を作ることが容易な種族としてもファンの間では有名である。

但し、ドラゴンスキンの設定を汲んでか肌質がやや荒れているようなタッチになっているため、つるつる肌のキャラを作ることは難しい。TES:Ⅳ Oblivionではこの特徴を逆手にとってそばかす美少女を作ったりするプレイヤーもいたが、TES:Ⅴ Skyrimでは肌色が土気色っぽく調整された上に額に謎の深いシワが追加されたため、これまで通りにはいかなくなっている。


関連タグ

ハーフエルフ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました