ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

※イラストはあくまでイメージです、実際はポケモンが出します。

データ

登場第3世代
タイプむし
分類特殊
威力75
命中率100
PP15
攻撃範囲相手1体
直接攻撃×
備考10%の確率で相手を2~5ターン(実質1~4ターン)の間『こんらん』状態にする。

概要

第3世代から初登場した技であり、むしタイプの技の中では高い威力の技に分類される。

相手に光線を放って攻撃をする。

PPや威力もぎんいろのかぜよりも多く(ただしあちらは範囲攻撃が出来る)、確率で相手をこんらん状態にするというおまけもついてくる。

初登場時はバルビートや一部むしポケモンしか覚えられなかったため重宝されていたが、次第に覚えられるポケモンが増えたことや特殊と物理の分割、教えわざの登場による大量ばらまき等の問題も出てきたため、今は臨機応変に他のポケモンでシグナル要員をまかなうという方法も行われている。

むしタイプ以外のポケモンで、

レベル上げではデンリュウジュゴン(ただしLv.1またはLv.7)など、

教え技ではカメックス系統・ライチュウ系統・ピクシー系統、フーディン系統など…が習得できる。

関連記事