フライトクラブ入会案内
あなたも今すぐ鳥になって大空高く舞ってみませんか。当クラブでは、各種スカイスポーツを
用意して、お待ちしております。まずは当クラブで、ライセンスをとってから....。
概要
プレイヤーはスカイスポーツスクールである「フライトクラブ」に入会した受講生となって、
さまざまなスカイスポーツに挑戦して与えられた課題をクリアしていくというもの。
ライトプレーン、スカイダイビング、ロケットベルト、ハングライダー等の合計4種類+αを
操作して、用意されている4つのフライトエリアを挑んでライセンスを取得していく。
全てクリアすると同じエリア、同じ教官で降雪、降雨、強風、夜間にアレンジされ、
難易度がさらに上がったEXPERTモードをプレイできるようになる。
登場する講師陣
田中文也 28歳
エリア1とエリア5を担当する講師。エリートタイプのお坊ちゃんで。
人当たりの良い性格だが、失敗を犯すと「わざとやってませんか?」などと
厳しく言われることがある。
白石蘭 24歳
エリア2とエリア6を担当する講師。紅一点で気が強いが、
男性受講生のアイドル的存在。
インディ・スコット
エリア3とエリア7を担当する講師。ややカタコトの日本語を喋る謎の外国人。
元々は空軍のパイロットという噂もあるらしい。
黒田藤兵衛 49歳
エリア4とエリア8を担当する講師。コワモテで滅多なことでは笑顔を見せない鬼教官だが、
100点を取ると涙を流す熱い一面を持つ。単車の免許しか持ってないらしい。
これからVCのパイロットウイングスをプレイする人
もしくはネタバレが苦手な人はお戻りください。
極秘指令
4つのフライトエリアをクリアした後は、サングラスを外した黒田が現れ、黒田以外の教官三名が
「イラフ島」なる孤島へのフライト中に、この島にアジトを持っており軍も手を焼いているほどの
麻薬シンジケートに捕まってしまった。現在は仲間の手引きにより脱出しヘリポートで救助を
待っているので、敵地に単身ヘリで突入し、教官達を救出してくれという指令を出される。
無論ヘリの講習など受けている筈もないが、それを拒否すると黒田に「お前はそれでも空の男か!」
「麻薬シンジケートの奴らなど怖くはないだろう!」と怒鳴られてしまう。無茶言うな!
何度か拒否すると「お前が行け」という選択肢も出現するが、これを選んでも拒否できない。
その理由は上述の通り黒田が単車しか免許を持っていないかららしい。なんなんだアンタ。
攻撃ヘリコプターを操作して、砲台の攻撃を回避したり、ミサイルを撃って地上の砲台を
破壊しながら特定のヘリポートまで着陸していく。一度でも被弾を受けるとゲームオーバーに
なってしまう。ちなみに、EXPERTの極秘指令では政府の要人である黒田の兄が
麻薬のシンジケートに関わっているとして、人質にされていることになっている。
その時の黒田の台詞は「もうわかっているだろうが君に頼みがある。何も聞かずに
引き受けてくれるかね」になっている。
そういう下りがあるからか、VCのCEROレーティングが12歳以上(麻薬)になっている。
その他のシリーズ
タイトル | 機種 | 発売日 |
---|---|---|
パイロットウィングス64 | NINTENDO64 | 1996年6月23日 |
パイロットウイングスリゾート | ニンテンドー3DS | 2011年4月14日 |
それ以降の作品は純粋な意味でのスカイスポーツを一貫している。