ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーパーマリオ3Dワールドの編集履歴

2013-12-14 09:58:17 バージョン

スーパーマリオ3Dワールド

すーぱーまりおすりーでぃーわーるど

『スーパーマリオ3Dワールド』とは、WiiUから発売される予定のアクションゲームである。

概要

11月21日に発売予定のゲームで『スーパーマリオ3Dランド』の続編として企画され、前作と同じ

製作チームによって現在開発中のゲームソフトである。「誰でも遊べる3Dマリオのスタンダード」の

前作を、大幅にパワーアップさせている。

今作は3Dマリオとしては初めて、最大4人のマルチプレイが可能で『NewスーパーマリオブラザーズWii』のように、

協力プレイが可能である。

舞台はようせいの国で、クッパに攫われたようせい姫を救うためにマリオたちが冒険するというもの。


プレイヤーキャラ

マリオ

お馴染みの主人公。平均的な能力を持つ。バランスがよい。


ルイージ

マリオの双子の弟。ジャンプ力が高いという特徴がある。ただしやや滑りやすい。


ピーチ姫

キノコ王国のお姫様であり、お馴染みのメインヒロイン。シリーズにしては珍しく、

クッパに攫われていない。本編のマリオシリーズでピーチ姫がプレイヤーキャラになるのは、

スーパーマリオUSA』以来で、マリオシリーズの3D作品としては初である。

スーパーマリオUSA同様、空中を数秒間フワフワと飛ぶ能力を持つ。ただし走力はマリオ以下。


キノピオ

キノコ王国の臣下。今回は青色。3D作品のマリオシリーズでキノピオがプレイヤーキャラになるのは初めてで、

2D作品も含めたマリオシリーズ全体では4度目である。ダッシュが速いという能力を持つ。ただし落下速度はマリオ以上で遠くまで飛びにくい。


ロゼッタ

スーパーマリオギャラクシーシリーズのヒロイン。クリア後にあるコースをクリアすることで使用可能になる。

スーパーマリオギャラクシーに登場したスピン能力を持つ。スピンすることで敵を弾き飛ばすことができ多段ジャンプも可能になる。ただし走力とジャンプ力は共にマリオ以下。万能なスピン能力や転がり幅跳びを駆使して補わなければならない上級者向け。



今作で初登場の変身・アイテム

ネコマリオ

スーパーベルを取ることで変身できる。壁を登ったり、敵を爪でひっかいたりできる。


ダブルマリオ

ダブルチェリーを取ることで画面内にマリオが二人に増える。さらにチェリーを取った分だけ

マリオが増えていく。


ほうだいボックス

かぶるとボックスについた砲台を撃って攻撃することができる。


ライトボックス

かぶることでボックスについたライトを使って暗闇を照らすことができる。

また、テレサなどのオバケ系の敵キャラを倒すことができる。


鉢植えパックン

植木鉢の中に入ったパックンフラワー。これを使って、敵キャラを食べさせることができる。


ハリボテクリボー

クリボーの頭のような形の被り物。これをかぶるとクリボーに気づかれなくなる。但しそれ以外には効果なし。


スケートぐつ

人が1人くらい入るような大きさのスケート靴。これに乗ると滑りながら移動することができ、

氷の床やトゲの床なども移動することができる。


ハンコ

コースの様々な場所に隠されている特殊なアイテム。

手に入れることでMiiverseのメッセージにハンコのように押して投稿することができる。


関連タグ

マリオシリーズ スーパーマリオ3Dランド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました