ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウシオ(トレーナー)

うしお

ゲーム『ポケットモンスター』に登場するキャラクター。同名のキャラクターとの区別用タグ。オウホウッ! オウッホウッ!!
目次 [非表示]

概要

ゲーム『ポケットモンスターサファイア・エメラルド』に登場するキャラクター。

イズミと同じくアクア団の幹部。


ゲームでのウシオ

※イラスト一番右の人物

ポケットモンスター サファイア・エメラルドバージョン』及び『オメガルビー・アルファサファイア』に登場するキャラクター。

対になっているマグマ団幹部はホムラ

容姿はしたっぱよりやや筋肉質の体型の男性で、上半身裸に青いジャケットを着用、頭にバンダナを巻いている。笑い方は「ウヒョヒョ」。

主人公とはえんとつやま、アクア団アジトで対決する。


リメイク版のウシオ

グロウパンチ!

他のキャラクター同様でサファイアに比べ、容姿や服装が大幅に変わっている。

以前とは違い、肌は褐色で、某スープでも使用したのかと思うほどのガチムチの筋肉質となっている。顔に青いペイントを施している(毛の一部を染めている可能性もあるが)。

かなり豪快な性格で、「オウホウ」など独特な話し方になっていたり、

「Upaaaaaaaaa!!」といった変わった雄叫びを挙げたりする。(ちなみに片言である)

リメイク前とは異なり、「ウヒョヒョ」は使わなくなった(ホムラはリメイク後も使っている)。

また、リーダーのアオギリへの二人称が「アニィ」に変わっている。

対になっているマグマ団幹部はカガリ


アオギリに過去助けられたという恩がある。そのため、彼をものすごく慕っている。

その度合いは、彼の部屋にはアオギリの想いを綴った手紙と、ラジカセデッキの中には「アニィスペシャルvol.7」というテープまである程。

そのため、ストーリー中の行動やこれらの裏話から、アオギリに最後まで心酔し最後まで裏切らないという気持ちだけは分かるようになっている。

ちなみにスーツ耐久試験場での内容設定をしたのは恐らく彼(ガンガンたたく、ガンガンしぼるなどの内容が設定されている)。


性格は純粋で素直であり、自分が興味を抱いた人(本人曰く「面白いヤツ」)にはとことん義理を尽くす。

また、対になるカガリと比べて言葉や態度の端々に理性的な側面が窺える。急いでいて周りをよく見ていなかったミツルに「おじさん」呼ばわりされてもあまり怒っていなかった。


手持ちポケモン

サファイア

えんとつやま

キバニア×2/ポチエナ

アクア団アジト

キバニア/グラエナ/サメハダー

エメラルド

アクア団アジト

グラエナ/ゴルバット

アルファサファイア※ネタバレ注意!!

みなみのことう(タッグ)・おくりびやま・アクア団アジト・トウカシティ・トクサネ宇宙センターの計5回バトルする。手持ちは一貫してサメハダー1匹。

但し「エピソード デルタ」でのトクサネ宇宙センター戦時のみメガシンカする



ポケットモンスターSPECIALのウシオ

容姿は変化がないが、頭が良く回るという設定。頭脳プレーが得意だが、慢心する悪い癖も持つ。

最終決戦ではジムリーダーのナギに敗北、イズミに助けを求めるが見捨てられてしまった。

手持ちはサメハダーマリルリビブラーバ


名言集

「ポケモンしょうぶで モミつぶしてヤル! たっぷり アイシテやるぜェェ!」


「オレッチと! オメェと! ポケモンと! みんなで マックス タギろうぜェッ!! オウホウッ! オウッホウッ!!」


「チカラ 尽きハテるまで ヤリあおうゼッ!!」


…怖い。


関連イラスト

犠牲ありきの平和な1日アクア団幹部 ウシオ Steve型



関連タグ

ポケモン RSE ORAS

アクア団 マッチョ 筋肉

ウシオ(曖昧さ回避)

関連記事

親記事

アクア団 あくあだん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 536521

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました