ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

21世代

にじゅういちせだい

競馬で2018年生まれ、2021年にクラシックレースを迎えた競走馬の世代。
目次 [非表示]

概要

競走馬で2018年生まれ、2021年3歳の世代。現6歳世代。


国内芝牝馬

この世代は牝馬戦線の方が先に注目された。

シラユキヒメを祖先とする白毛一族出身のソダシ世界初の白毛GⅠとなりアイドルホースとなる。続いて、稀代の癖馬ゴールドシップ産駒初のGⅠ馬ユーバーレーベン、三冠馬と三冠牝馬という夢の配合からGⅠ馬になったアカイトリノムスメが、ソダシとそれぞれ牝馬三冠を分け合った。

また、阪神JFと桜花賞で2度ソダシに迫ったサトノレイナスは牝馬として7年ぶりのダービー参戦で5着に好走し話題を呼んだ。また菊花賞でもディヴァインラヴが3着(菊花賞で牝馬が3着以内に入ったのは1966年以来、グレード制導入以降では初)に入っており、クラシック戦線から牡馬と同じ土俵で戦った牝馬も目立つ。

短距離路線では、史上初の重賞勝ち熊本産馬ヨカヨカも九州熊本の星として話題を作った他、気性難に起因する破天荒なレースぶりで一躍有名になった「名古屋走り」の暴れん坊メイケイエール安田記念連覇をはじめ重賞5勝、そしてキャリア7勝が全て左回りのきっての「左利き」ソングライン、葵ステークスで13番人気を覆してヨカヨカを、キーンランドカップでメイケイエールを下しスプリント戦で4連勝を上げたレイハリアもこの世代である。


しかし、ソダシ、ユーバーレーベン、アカイトリノムスメ、メイケイエールなどの有力馬が、秋に挑んだ古馬混合GⅠでともに馬券外に沈んでしまい、世代間の実力差が懸念されていた。ただ年が明けてからはメイケイエールが短距離重賞で年上馬を相手に存在感を見せ、ソダシもフェブラリーSで3着に粘走すると、当方得意の芝マイルの大舞台ヴィクトリアマイルで優勝し世代の女王に揺らぎなしと見せつけた。ここで敗れたソングライン(左回りマイルで唯一馬券圏内を外したレースだったり)も次走安田記念でNHKマイルで競り負けたシュネルマイスターを倒している。そして4歳秋、本格化を迎えたジェンティルドンナの仔ジェラルディーナエリザベス女王杯を制し、牝馬の層をより厚くした。

アカイトリノムスメが早々に引退しユーバーレーベンも屈腱炎で引退した中、ソダシやソングラインは5歳になってからも奮戦を続け、ヴィクトリアマイルではアカイトリノムスメの主戦だった戸崎騎手に乗り替わったソングラインがソダシを差し切ると、次の安田記念は大外枠から外差しを決めセリフォス・シュネルマイスターらを下し連覇を達成した。ソダシはその後、脚部不安で休養していた間に一つ下の全妹ママコチャがスプリントで本格化しG1馬になったため、それを機に引退・繁殖入りとなりこの世代の牝馬クラシックホースが姿を消した。ソングラインも満を持してのBCマイル挑戦を果たしたが5着に終わり、これがラストランとなった。

更にはクラシック戦線にも名を連ねていたスルーセブンシーズが5歳で本格化。中山牝馬ステークスで重賞初制覇を果たすと、宝塚記念では10番人気ながら世界最強馬イクイノックスをクビ差まで追い詰める大激走。その後、凱旋門賞に出走し4着と健闘。日本勢としては2013年のオルフェーヴル&キズナ以来となる5着以内入着を果たした。


国内芝牡馬

19世代のように、牝馬が注目を集める世代は牡馬が小粒気味なのが例年だったが、この世代は牡馬のレベルも高い。クラシック路線では、日本ダービーにおいて、2017年皐月賞馬アルアインの全弟シャフリヤールが皐月賞馬エフフォーリアとの大接戦を制しダービーのレコードタイムを更新、またサトノレイナス含む3着から5着までが写真判定となり、掲示板全てが写真判定となる大激戦を繰り広けた

一方菊花賞ではダービーで1着争いを繰り広げた2頭が回避し、GⅠ馬不在という状況で行われた。そんな中で前述のエフフォーリアの主戦を務める横山武史鞍上のタイトルホルダーが1998年の父横山典弘鞍上のセイウンスカイ以来の逃げ切り勝利を決めた。同年8月に急死したタイトルホルダーの父ドゥラメンテへの弔い星でもあり、馬、騎手ともにドラマのある一戦となった。これによりクラシック3冠は牝牡ともに3冠を分け合う形となった。


その後、古馬路線に行ったクラシックホース達が大舞台でさらなる真価を発揮。

エフフォーリアは天皇賞・秋で20世代の三冠馬コントレイル19世代のマイル女王グランアレグリア等を相手に勝利、有馬記念でも19世代のグランプリ女王クロノジェネシスに勝利し、3歳ながら2021年度代表馬に選出された

シャフリヤールはジャパンCでコントレイルの3着に入り3歳シーズンを終えると、4歳初戦のドバイシーマクラシックで後述のBCターフ馬ユビアーらを破り、海外GⅠ制覇を果たした(なお、三冠馬を含む日本ダービー馬による海外GI勝利は史上初)。

タイトルホルダーは4歳シーズンに覚醒。天皇賞(春)ディープボンドらを圧逃し、有馬記念からコンビを組んできた横山和生騎手に初GⅠタイトルをもたらすと、宝塚記念でもエフフォーリアや一昨年の3冠牝馬デアリングタクトらを相手に2分9秒7のレースレコードで制し、現役最強の座についた。牡馬クラシック3冠を分け合った3頭がそれぞれ古馬混合GⅠを勝利するのはこの21世代の牡馬3頭が初めてである。


クラシックとは無縁だった馬たちでは、中距離路線でジャックドールが20世代のGⅠ馬レイパパレや、アカイイトらを相手に、4歳金鯱賞従来のコースレコードを1秒1縮めるタイムで逃げ切り勝ちし台頭すると、札幌記念では後にサウジCも制するパンサラッサ相手の逃亡戦を制しGⅡ2勝目。そして5歳初戦で迎えた大阪杯では、武豊を背に前年の2冠牝馬スターズオンアースの追撃をきっちり振り切り逃げ切り勝ちを収め、晴れてGⅠホースの仲間入りを果たした。もう1頭、プログノーシスも5歳金鯱賞を制するとG1初出走のQE2で2着に入っており、帰国後に札幌記念を勝利。その後天皇賞(秋)でも3着に入った。長距離では4歳時に重賞勝ち→春天3着があったテーオーロイヤルが5歳秋の戦線復帰後、重賞3連勝で天皇賞(春)を制覇。世代を代表する大器晩成型が路線の頂点を極めた。


マイル以下でも、GⅠ馬ではモーリス産駒で最初に台頭したピクシーナイト、NHKマイルカップを制した後古馬混合のマイル戦で華々しい戦果を挙げる外国産馬シュネルマイスター、2歳王者であり、古馬短距離重賞でも活躍している持込馬グレナディアガーズといった活躍馬がおり、さらにはマイルGⅠの常連であるソウルラッシュも路線を賑わせている存在だ。


国内ダート・地方

一方ダート方面はどちらかというと地方勢に活躍馬が集まり気味。船橋のキャッスルトップがブービー人気からジャパンダートダービーを制覇し、サンデーサイレンスならびにノーザンダンサーを祖に持たず、逆に歴代の日本優駿の血が濃縮された血統が話題を呼んだ。古馬相手の交流重賞勝利一番乗りは、兵庫のイグナイター黒船賞勝利で決め、その後も短距離~マイルの重賞路線で勝利を挙げ兵庫のエースとして存在感を示していた。そして5歳JBCスプリント、ついに悲願のGⅠ級初制覇。兵庫競馬の馬として初めてJpnⅠを制する快挙となった。

他にも、北海道・門別ではラッキードリームが三冠を達成。佐賀でも牝馬のトゥルスウィーが三冠達成している。尚、珍名から海外でも話題となったスモモモモモモモモもこの世代である。

中央勢は、テーオーケインズカフェファラオをはじめとした上の世代の躍進に埋もれ気味になり、3,4歳と古馬のダートGⅠ級は勝利なしと苦しんだ。この時は先述したソダシのフェブラリーS3着がなんとか目立つ程度、海外遠征でバスラットレオンがゴドルフィンマイルを制してはいるものの、この2頭は本質が芝馬。

5歳になってようやっと米国産馬レモンポップが台頭し、フェブラリーS南部杯チャンピオンズCとGⅠ級3勝で一気に主役の座に。夏にダート転向したドゥラメンテ産駒アイコンテーラーは、3戦目でJBCレディスクラシックを完勝してみせた。さらに6歳になると、それまでOP級3勝とコツコツと積み上げてきていたペプチドナイルがフェブラリーSで波乱を演出。徐々に顔ぶれが揃ってきた。


障害

高齢馬の活躍が目立つ近年にあって、この世代の障害馬は5歳から躍進を遂げた。

4歳秋に入障して順調に実績を重ねたジューンベロシティが、春の中山GJに出走したのち重賞を連勝。一方、先述のユーバーレーベンと同父の叔父にあたり、3歳冬に平地未勝利のまま入障したマイネルグロンも4歳秋から力を付け、不運な故障とも闘いながら5歳春になって才能を開花させた。秋にはジューンベロシティもふくめ実績馬の集った東京HJを制し、暮れの中山大障害でも連覇を狙ったニシノデイジーに10馬身差を付け圧勝。適性の異なる2レースを制し、今後のさらなる飛躍に期待を抱かせる1年となった。


海外

海外の方でも勢いが強く、主力を握った馬が次々と変わっている。


欧州

牡馬では、アダイヤーが20年ぶりにイギリスダービー、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスの両方を制した。しかし、凱旋門賞で4着に敗れると長い休養に入った。

この年4戦4勝のフランス2冠馬セントマークスバシリカはカルティエ賞の年度代表馬に輝きながら、アイリッシュチャンピオンステークスを最後に、故障から現役引退となってしまい、種牡馬入り。

牝馬では、3国のオークス(正確にはイギリス、アイルランドの『オークス』と、イギリスで行われた古馬混合のオークスだが)を圧勝した日本生まれのディープインパクト産駒スノーフォールが特に注目されていたが、明け4歳すぐ、重度の故障により安楽死処分となってしまう。


かねてより話題を集めていた馬たちが急失速に陥った中、無敗で挑んだクイーンエリザベスSでパレスピアを下して世代交代を証明したバーイードが古馬では主力に立った。マイル路線で無敗を続け、夏には無敗を維持したまま中距離戦に進出、その初戦となるインターナショナルSで前年覇者ミシュリフを6馬身ちぎり倒し、フランケル以来の怪物ホースとして界隈をざわつかせていたが、そんなバーイードのラストランとなった英チャンピオンSでは対抗評価だったベイブリッジがバーイードを下した。また、休養明け2戦目のアダイヤーも2着に入り、この世代に厚みをかけている。

長距離戦線ではキプリオスがそれまでの王者ストラディバリウスに代わって一気に頭角を現し、凱旋門賞ウィークのカドラン賞では落鉄の影響で外にヨレながらも2着に20馬身差をつけるという強烈な勝ちっぷりを披露している。

他にも3歳秋に米豪遠征で現地馬を一蹴し、4歳時もシャフリヤール等を相手にGⅠ2勝を挙げたステートオブレストや、フランスでスノーフォールを下しBCターフ3着のティオーナ、アイルランド調教ながらアメリカでベルモントダービーを勝ったボリショイバレエ、大物相手にマイルで善戦を続けつつGⅠ2勝を挙げ日本で種牡馬入りしたポエティックフレアなどの活躍馬が出ている。

高い実力を持ちながらG1を勝ち切れず評価を落としていたモスターダフだが、ロイヤルアスコットのプリンスオブウェールズステークスで、人気を集めたアダイヤーやベイブリッジ・ルクセンブルクらを一蹴。アダイヤーはここで引退となり、日本へ輸入されて種牡馬入りとなった。これを機に10F路線に固定したモスターダフは次のインターナショナルSでも代打騎乗のデットーリが一発回答でパディントンを下して世代のエースへと上り詰めた。

芝替わり後ドイツで台頭してきたレベルスロマンスは4歳時にBCターフを優勝し王道路線に台頭。5歳時のドバイシーマクラシックはイクイノックスのペースについていけず大敗したが、そこから立て直され6歳時にアミールトロフィーを経由してシーマクラシックに再び挑み今度は先行策で快勝。息の長い活躍を見せている。


アメリカ

米国では近親に日三冠馬コントレイルがいる芦毛馬エッセンシャルクオリティが2歳時にBC、3歳時にベルモントSを勝つなどG1を4勝して引退・種牡馬入りしている。この世代のケンタッキーダービーは薬物処分にまつわる大事によりその運命を大幅に狂わされたメディーナスピリットの優勝の行方が決まらず、同馬も12月に早世してしまったために困難を極めたが、翌年2月に失格処分が下され、同レース2位入線のマンダルーンが繰り上がってケンタッキーダービー馬となった。

その一方で3歳時にBCダートマイルを勝ったライフイズグッドが明け4歳のペガサスワールドカップでそれまでの最強馬ニックスゴーを下し世代交代を証明。次走のドバイWCは距離に対応しきれず4着となったが、帰国して復帰戦のG2を勝利するとホイットニーSでも勝利。マイル路線で存在感を示している。

ただ、この世代は3歳短距離G1・マリブSで、馬なりで、しかも鞍上が大きく体を置き上がらせて後方を確認する余裕を見せながら11馬身半差(日本の競馬であれば「大差」となる)を付けて大圧勝を飾ったフライトラインが古馬になってから主力を握った。翌年のメトロポリタンHでは、出走馬5頭中4頭がG1馬というメンバーの中またもや馬なりで6馬身差を付けて圧勝。更には、パシフィッククラシックSにて同年のドバイワールドカップ勝ち馬カントリーグラマー相手に直線100m以上流す余裕を見せつけながら19¼馬身という絶望的なまでの圧倒的着差を付けて勝利。現役世界最強ダートホースの地位を確固たるものにした。11月にはBCクラシックライフイズグッド最高のメンバーを相手にBCクラシック史上最大着差である8¼馬身を付け圧勝。まったく底を見せぬまま電撃引退して種牡馬入りを果たした。

また、4歳時にBCダートマイルを制したコディーズウィッシュBCスプリントを制したエリートパワーBCフィリー&メアスプリントを制したグッドナイトオリーブは、翌年もそれぞれ連覇して種牡馬/繁殖入りとなった。


香港

香港では22年クラシックでしのぎを削った2頭が世代交代の旗頭になり、さらにそこから強力な後続が続々出現中。マイルとダービーの2冠を制したロマンチックウォリアー香港カップクイーンエリザベス2世カップを連覇、さらには豪州中距離の最高峰であるコックスプレートも勝利して中距離路線を統一。一方カップでロマンチックウォリアーを破り残り2冠でも激闘を繰り広げたカリフォルニアスパングルはマイル戦線で頭角を現し、香港マイルでそれまでの王者ゴールデンシックスティを3度目の対戦で撃破。またスプリント路線でも4歳下半期になって頭角を現した南半球産馬ラッキースワイネスが23年に入って連勝を続け、チェアマンズスプリントプライズにかけての香港短距離三冠を達成。暮れの香港スプリントも2度目の挑戦で制し、国内短距離路線を極めた。ただ翌年になりラッキースワイネスが連敗に。年明けのセンテナリースプリントカップビクターザウィナーが低評価を覆して優勝、この後高松宮記念に参戦し3着に逃げ粘った。続くクイーンズシルバージュビリーカップでは、やや不振に陥っていたカリフォルニアスパングルとの直接対決になり、距離短縮に活路を見出したカリフォルニアスパングルが豪州のアヴドゥラ騎手に導かれ復活V。こちらはドバイのアルクォーツスプリントへ遠征して条件馬時代以来のスプリント戦かつ初の直線競馬に挑んで欧州の強豪を倒し2階級G1制覇を果たした。この他にも23年クラシックの二冠馬ヴォイッジバブルも、同年の香港マイルでゴールデンシックスティの2着に食い込んだ後、年明けのスチュワーズカップでG1初勝利し、こちらもドバイターフへ遠征。ゴールデンシックスティ引退を控え世代交代を期す。そのヴォイッジバブルの帰国初戦となったチャンピオンズマイルは前年から台頭してきたビューティーエターナルが逃げ切りG1初勝利、多士済々の様相となっている。


その他地域

2022年のサウジカップでは米国産の地元調教馬エンブレムロードが上述のマンダルーンら遠征組の大物を下したことがトピック。その後翌23年のドバイWCでも3着に入っている。ドバイ調教のユビアーは去勢後に本格化してBCターフで驚異的な瞬発力で世代交代を示し、翌年のドバイシーマクラシックでも追い込みで同世代シャフリヤールの2着に入った。ドバイ勢ではそれまでマイルあたりでしか使われていなかったローレルリバーが6歳になってドバイワールドカップで初10Fをものともせずハイペース逃げで8馬身半差圧勝。それまでマイル前後で良績を重ねてはいたが前評判以上のインパクトを残した。

オーストラリアではモーリス産駒ヒトツがヴィクトリアダービーからGIを3連勝して世代の主役に躍り出、日本でも話題になった。モーリス産駒はマズも短距離路線でG1馬になり、他にディープインパクト産駒からも現地生産馬プロフォンドや日本産馬かつ日本人オーナー所有のグリントオブホープがG1を勝っている。両馬はともに故障などで引退して種牡馬入りとなった。


勝利したGⅠ・JpnⅠ

2~3歳GⅠ(中央)

レース名2020年(2歳)2021年(3歳)
阪神JFソダシ
朝日杯FSグレナディアガーズ
ホープフルSダノンザキッド
皐月賞エフフォーリア
日本ダービーシャフリヤール
菊花賞タイトルホルダー
桜花賞ソダシ
オークスユーバーレーベン
秋華賞アカイトリノムスメ
NHKマイルCシュネルマイスター(GER)

2~3歳JpnⅠ(地方)

レース名2020年(2歳)2021年(3歳)
全日本2歳優駿アランバローズ
ジャパンダートダービーキャッスルトップ

古馬GⅠ(中央)

レース分類レース名2021年(3歳)2022年(4歳)2023年(5歳)2024年(6歳)
芝短距離高松宮記念
スプリンターズSピクシーナイト
芝マイル安田記念ソングラインソングライン
マイルCS
芝中距離大阪杯ジャックドール
天皇賞(秋)エフフォーリア
芝長距離天皇賞(春)タイトルホルダーテーオーロイヤル
ジャパンC
牝馬限定ヴィクトリアマイルソダシソングライン
エリザベス女王杯ジェラルディーナ
グランプリ宝塚記念タイトルホルダー
有馬記念エフフォーリア
ダートフェブラリーSレモンポップペプチドナイル
チャンピオンズCレモンポップ
障害中山グランドジャンプ
中山大障害マイネルグロン

古馬GⅠ・JpnⅠ(地方)

レース名2021年(3歳)2022年(4歳)2023年(5歳)
川崎記念
かしわ記念
帝王賞
マイルCS南部杯レモンポップ
JBCレディスクラシックアイコンテーラー
JBCスプリントイグナイター
JBCクラシック
東京大賞典

海外GⅠ

レース名2022年(4歳)
ドバイSCシャフリヤール

主な活躍馬

勝鞍のグレードの高い順に記載。

勝鞍の太字GⅠ及びJpnⅠ、斜体GⅡ及びJpnⅡ、普通はGⅢ及びJpnⅢを表す。

※2023年12月時点

国内馬

GⅠ/JpnⅠ馬

馬名性別在籍主な勝利レース備考(太字は表彰)
ソダシ引退'20阪神JF/'21桜花賞/'22ヴィクトリアマイル/'21札幌記念/'20札幌2歳ステークス/'20アルテミスステークス'20年最優秀2歳牝馬/'21最優秀3歳牝馬/桜花賞レコード/世界初の白毛馬GⅠ勝利
グレナディアガーズ引退'20朝日杯FS/'21阪神カップSS系/米国からの持込馬
ダノンザキッド引退'20ホープフルS/'20東京スポーツ杯2歳ステークス'20最優秀2歳牡馬/ジャスタウェイ産駒初のGⅠ勝利
エフフォーリア引退'21皐月賞/'21天皇賞(秋)/'21有馬記念/'21共同通信杯'21最優秀3歳牡馬、年度代表馬
シュネルマイスター(GER)引退'21NHKマイルC/'21毎日王冠/'23マイラーズカップ非SS系/独国産
ユーバーレーベン引退'21オークスゴールドシップ産駒初のGⅠ勝利
シャフリヤール栗東'21日本ダービー/'22ドバイシーマクラシック/'21毎日杯全兄アルアイン/ダービー馬初の海外GⅠ勝利
ピクシーナイト引退'21スプリンターズステークス/'21シンザン記念モーリス産駒初のGⅠ勝利
アカイトリノムスメ引退'21秋華賞/'21クイーンカップアパパネ産駒、及び三冠牝馬の産駒初のGⅠ勝利
タイトルホルダー引退'21菊花賞/'22天皇賞(春)/'22宝塚記念/'21弥生賞ディープインパクト記念/'22'23日経賞'22最優秀4歳以上牡馬/ドゥラメンテ産駒初のGⅠ勝利/半姉メロディーレーン/宝塚記念レコード
ソングライン引退'22~'23安田記念(連覇)/'23ヴィクトリアマイル/'21富士ステークス/'221351ターフスプリント(SAU)'23最優秀4歳以上牝馬、'23最優秀マイラー
ジェラルディーナ引退'22エリザベス女王杯/'22オールカマー'22最優秀4歳以上牝馬/母ジェンティルドンナ
レモンポップ(USA)美浦'23フェブラリーステークス/'23チャンピオンズカップ/'23マイルチャンピオンシップ南部杯/'23根岸ステークス'23最優秀ダートホース、米国産
ジャックドール栗東'23大阪杯/'22金鯱賞/'22札幌記念
アランバローズ船橋'20全日本2歳優駿カク地
キャッスルトップ船橋'21ジャパンダートダービーバンブーエール産駒初のJpn1馬
アイコンテーラー栗東'23JBCレディスクラシック
イグナイター兵庫'23JBCスプリント/'23さきたま杯'22黒船賞/'22かきつばた記念/'21楠賞/'22'23黒潮スプリンターズカップ/'23園田チャレンジカップ2023年南部杯2着/兵庫所属馬初のJpn1勝利
マイネルグロン美浦'23中山大障害/'23東京ハイジャンプ/'24阪神スプリングジャンプ '23最優秀障害馬、甥マイネルファンロン/姪ユーバーレーベン/ゴールドシップ産駒初の障害GI勝利
ペプチドナイル栗東'24フェブラリーステークス武英智調教師はG1初勝利
テーオーロイヤル栗東'24天皇賞(春)/'22・'24ダイヤモンドステークス/'24阪神大賞典半兄メイショウハリオ。調教師、騎手共にG1初勝利

GⅡ/JpnⅡ馬

馬名性別在籍主な勝利レース備考
メイケイエール引退'21チューリップ賞/'22京王杯スプリングカップ/'22セントウルステークス/'20小倉2歳ステークス/'20ファンタジーステークス/'22シルクロードステークスミッキーアイル産駒初の重賞勝ち
エリザベスタワー(GB)引退'21チューリップ賞英国産
ヴィクティファルス栗東'21スプリングステークス叔父にシルバーステート
ステラヴェローチェ栗東'21神戸新聞杯/'20サウジアラビアRC
シゲルピンクルビー引退'21フィリーズレビューシゲルピンクダイヤ
クールキャット引退'21フローラステークス
アンドヴァラナウト引退'21ローズステークス秋華賞3着/母グルヴェイグ
アサマノイタズラ美浦'21セントライト記念
ヨーホーレイク栗東'22日経新春杯
バスラットレオン栗東'21ニュージーランドT/'22ゴドルフィンマイル/'231351ターフスプリントキズナ産駒初の国際規格ダート重賞勝利
ノースブリッジ美浦'23アメリカジョッキークラブカップ/'22エプソムカップ
リプレーザ栗東'21兵庫チャンピオンシップ
ソウルラッシュ栗東'22・'24マイラーズカップ/'23京成杯オータムハンデキャップ
ブレークアップ栗東'22アルゼンチン共和国杯
クリノドラゴン栗東'22浦和記念
プログノーシス栗東'23'24金鯱賞/'23札幌記念
グロリアムンディ栗東'23ダイオライト記念/'23平安ステークス
ディヴィーナ栗東'23府中牝馬ステークスヴィルシーナ/半兄ブラヴァス
ディクテオン栗東'23浦和記念/'23名古屋グランプリメーデイア
ウィリアムバローズ栗東'24東海ステークスミッキーアイル産駒初の重賞牡馬かつJRAダート重賞馬
チャックネイト美浦'24アメリカジョッキークラブカップ鞍上のR.キング騎手はJRA重賞初勝利

GⅢ/JpnⅢ馬

馬名性別在籍主な勝利レース備考
ファインルージュ引退'21フェアリーステークス/'21紫苑ステークス秋華賞2着
スマッシャー栗東'21ユニコーンステークス
ヴァイスメテオール抹消'21ラジオNIKKEI賞シャトーブランシュ/半弟イクイノックス/22年予後不良
オールアットワンス美浦'21・'23アイビスサマーダッシュマクフィ産駒初の国内重賞勝利
ヨカヨカ引退'21北九州記念非SS系/熊本県産馬初の重賞勝利/近親にファインモーション
レイハリア引退'21キーンランドカップ
ソーヴァリアント美浦'21チャレンジカップ
イルーシヴパンサー引退'22東京新聞杯/'23京都金杯
アリーヴォ栗東'22小倉大賞典
タイムトゥヘヴン美浦'22ダービー卿CTキストゥヘヴン
ラッキードリーム兵庫'20JBC2歳優駿/'20サッポロクラシックカップ/'21北斗盃/'21北海優駿/'21王冠賞/'22'23姫山菊花賞/'22園田金盃/'23兵庫大賞典/'23イヌワシ賞/'24白鷺賞2021年道営三冠馬
シャマル栗東'22東京スプリント/'22サマーチャンピオン/'22オーバルスプリント/'23'24黒船賞
アナザーリリック引退'22福島牝馬ステークス
バーデンヴァイラー川崎'22マーキュリーC/'23佐賀記念半姉マルシュロレーヌ
マリアエレーナ引退'22小倉記念
ララクリスティーヌ栗東'23京都牝馬ステークス
スルーセブンシーズ美浦'23中山牝馬ステークスドリームジャーニー産駒の初重賞牝馬/半姉パッシングスルー/'23凱旋門賞4着
ステラリア引退'23福島牝馬ステークス2021年エリザベス女王杯2着
ジャスティンカフェ引退'23エプソムカップ
ビッグリボン引退'23マーメイドステークス全兄キセキ
ジューンベロシティ栗東'23東京ジャンプステークス/'23阪神ジャンプステークス
レディバグ栗東'23スパーキングレディーカップホッコータルマエ産駒の初重賞牝馬
アヴェラーレ美浦'23関屋記念アルビアーノ
テイエムトッキュウ栗東'23カペラステークス
フィアスプライド美浦'23ターコイズステークス
ミッキーヌチバナ栗東'24アンタレスステークス

その他

馬名性別主な勝利レース備考
サトノレイナス(*引退)ダービー5着
ピンクカメハメハ(*抹消)'21サウジダービー姉はスイープトウショウユニコーンSで急性心不全を発症し死亡
ディヴァインラヴ(*引退)菊花賞3着で55年ぶりの牝馬菊花賞馬券内
リフレイム(USA)(*引退)米国産
ルクシオン(*抹消)'20福島2歳ステークスヨカヨカとともに九州産馬として史上初のJRA-GⅠ出走、調教中の事故で予後不良
ヴェローチェオロ(*引退)
アンブレラデート(*引退)ウマ娘血統
ルペルカーリア
ハイパーホーネット(*引退)種付け料無料の種牡馬
ゴールデンヒーラー(岩手)'20若鮎賞/'20知床賞/'20プリンセスカップ/'21やまびこ賞/'21ひまわり賞/'22'23青藍賞/'23'24栗駒賞/'24白嶺賞2022年南部杯5着
ランリョウオー(浦和)'21雲取賞/'22大井記念/'22東京記念/'23ブリリアントカップ/'24金盃
ギガキング(船橋)'20南部駒賞/'21東京湾カップ/'21ダービーグランプリ/'22'23報知グランプリカップ/'23フリオーソレジェンドカップ/'24京成盃グランドマイラーズ
ギシギシ(大井)'22習志野きらっとスプリント/'23アフター5スター賞植物のギシギシが由来の珍名馬
セイカメテオポリス(大井)'21戸塚記念/'23オグリキャップ記念/'23大井記念/'23東京記念/'24はがくれ大賞典
ルーチェドーロ(川崎)'22フジノウェーブ記念/'22'23笠松グランプリ/'23東海桜花賞
アンタンスルフレ(名古屋)'22'23北國王冠
リュウノシンゲン(佐賀)'20ビギナーズカップ/'20若駒賞/'20寒菊賞/'21金杯/'21スプリングカップ/'21ダイヤモンドカップ/'21東北優駿/'22'23吉野ヶ里記念/'22中島記念/'23九州クラウン/'23佐賀スプリングカップ


海外馬

馬名(生産国/調教国)性別在籍主な勝利レース備考
スノーフォール(JPN/IRE)抹消英オークス/アイルランドオークス死亡により抹消
セントマークスバシリカ(FR/IRE)引退仏2000ギニー/エクリプスS/愛チャンピオンSなど種牡馬入り
アダイヤー(IRE/GB)引退'21英ダービー/'21キングジョージ日本へ輸入、種牡馬入り
ハリケーンレーン(IRE/GB)引退'21愛ダービー/'21パリ大賞典/'21セントレジャーS'21凱旋門賞3着
ユビアー(GB/GB)抹消?'21BCターフ'22ドバイシーマクラシック2着
ティオーナ(IRE/GB)引退'21ヴェルメイユ賞'21BCターフ3着
エッセンシャルクオリティ(USA/USA)引退'20BCジュベナイル/'21ベルモントS/'21トラヴァーズS種牡馬入り
ライフイズグッド(USA/USA)引退'21BCダートマイル/'22ペガサスワールドカップ/ホイットニーS種牡馬入り
マックスウィニー(IRE/IRE)引退'21愛2000ギニー
ボリショイバレエ(IRE/IRE)引退'21ベルモントダービー
ポエティックフレア(IRE/IRE)引退'21英2000ギニー/'21セントジェームズパレスS日本へ輸入、種牡馬入り
エンブレムロード(USA/KSA)現役'22サウジカップ
ヒトツ(AUS/AUS)引退'22ヴィクトリアダービー/豪ダービーなど種牡馬入り
マンダルーン(USA/USA)引退'21ケンタッキーダービー/'21ハスケルステークスGⅠ2勝はいずれも繰り上がりでのもの
プロフォンド(AUS/AUS)引退スプリングチャンピオンS(豪)種牡馬入り
グリントオブホープ(JPN/AUS)引退オーストララシアンオークス
バーイード(GB/GB)引退'21クイーンエリザベス2世S(英)/'22サセックスS/'22インターナショナルS/'22クイーンアンSなど種牡馬入り
マズ(AUS/AUS)現役ドゥームベン10000
ゴールデンパル(USA/USA)引退'21BCターフスプリント種牡馬入り
ステートオブレスト(IRE/IRE)引退'21コックスプレート/'22プリンスオブウェールズSなど種牡馬入り
フライトライン(USA/USA)引退マリブS/'22メトロポリタンH/'22パシフィッククラシック/'22BCクラシック種牡馬入り
ホットロッドチャーリー(USA/USA)引退'21ペンシルベニアダービー日本へ輸入、種牡馬入り
キプリオス(IRE/IRE)現役グッドウッドカップ/アスコットゴールドカップ愛セントレジャー/カドラン賞
メンドシーノ(GER/GER)引退'22バーデン大賞
ベイブリッジ(GB/GB)引退'22チャンピオンS
ネイヴァルクラウン(GB/GB)現役'22プラチナジュビリーS
カリフォルニアスパングル(IRE/HK)現役'22香港マイル/'24クイーンズシルバージュビリーカップ/'24アルクォーツスプリント
ロマンチックウォリアー(IRE/HK)現役'22~23香港カップ(連覇)/'22~24クイーンエリザベス2世カップ(3連覇)/'23コックスプレート
ラッキースワイネス(NZ/HK)現役'23香港スプリント/'23チェアマンズスプリントプライズ香港短距離3冠馬
ドバイオナー(IRE/GB)現役'22クイーンエリザベスステークス
レベルスロマンス(IRE/GB)現役'22BCターフ/'22ベルリン大賞/'24ドバイシーマクラシック
モスターダフ(IRE/GB)引退'23プリンスオブウェールズS/'23インターナショナルS
ヴォイッジバブル(AUS/HK)現役'24香港スチュワーズC
ビクターザウィナー(AUS/HK)現役'24センテナリーズスプリント
セニョールバスカドール(USA/USA)現役'24サウジカップ
ローレルリバー(USA/UAE)現役'24ドバイワールドカップ
ビューティーエターナル(AUS/HK)現役'24チャンピオンズマイル

国内で種牡馬入りした馬

種牡馬供用開始繋養先
ポエティックフレア(IRE)2022社台SS
ハイパーホーネット2022T・H・Tステーブル
ヴァンゴッホ(USA)2022イーストスタッド
アスクピーターパン2022アロースタッド
ホットロッドチャーリー(USA)2023社台SS
エフフォーリア2023社台SS
アダイヤー2024ダーレーJSC
シュネルマイスター(GER)2024社台SS
タイトルホルダー2024レックススタッド
グレナディアガーズ2024社台SS
ピクシーナイト2024ブリーダーズSS

関連タグ

    11世代

20世代 21世代 22世代

関連記事

親記事

競走馬の世代一覧 きょうそうばのせだいいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 421288

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました