審神者乱舞のコメント (14ページ目)
さにわらんぶのコメント
審神者乱舞とは、ゲーム『刀剣乱舞』の二次創作における特定の作品内容(記事内概要参照)を示す傾向タグのことです。「創剣乱舞」「刀剣乱夢」といった棲み分けタグと併用するためのタグです。使用する場合は、これらの棲み分けタグと併用しましょう。
コメント
電動カタツムリ
2016-05-21 20:52:13
勿論、「だからって強制はダメだよ!」とする文章もセットにした状態で。
電動カタツムリ
2016-05-21 20:49:20
>おちょこさん >七都野さん> >沼の中は温かいさん
刀剣界隈で起こった諸問題の経緯が経緯ですので、どうしても「百科記事がユーザーを叩く大義名分になるかもしれない」と危惧する方は多いと思います(私もその一人で、出来るものなら原作タグへの言及は避けたかった)。それと同時に、「原作タグを使わない形の住み分け方法を模索したい」と思い、このタグを使っているユーザーがいる事も事実ではあります。
ただ、とても今更ながら少し思ったのですが…例えばユーザーAさんがこの百科記事のもと、『審神者乱舞』で作品を投稿したとします。そしてユーザーBさんが、『刀剣乱舞+審神者乱舞』で作品を投稿したとします。
この場合、ユーザーAさんが何か不利益になるような事が起こりうるかどうか。公式や刀剣保有者への配慮の他に、このへんの所も上手く説明出来れば、「原作タグ非推奨」とする意味を強められると思いますし、タグを使っているユーザーや原作タグへの言及を疑問視する方も「なるほど!」となると思うのですが
おちょこ
2016-05-21 20:41:07
なるほど、いぬさんは迷惑ユーザーは放置というお考えなのですね。併用可能と表記せよとまでは言いませんが、「してしまうことはすでに使用している作者の利便性を損なうことになる」というのはどういうことでしょうか。想像がつかないので具体的にお答えください。
いぬ
2016-05-21 20:30:34
すみません忘れてました、電動カタツムリさんの「・タグ記事の説明文の変更 ・さにらぶ表記揺れ~の記述を一番下の関連タグへ移動 ・さにらぶ表記揺れ~ があった場所に原作タグ非推奨の文面を入れ込む」に賛成します。三点目は沼の中は温かいさんの「※このタグは刀剣乱夢、刀剣乱腐等の棲み分けタグとの併用を前提としているため原作タグ(刀剣乱舞)との併用は非推奨である(詳細は後述)」ですよね?
いぬ
2016-05-21 20:26:45
非推奨、くらいの表現でしたらさほど珍しいものでもありませんし(百科で棲み分けと検索すると原作タグとの併用を避けることを盛り込んでいるものが一定数あります)、根拠として棲み分けタグをあげることもでき、わかりやすくてよいと思います。タグを使用する人の利便性のために文章を練ることは大切だと思いますが、迷惑行為を行うユーザーにばかり目を向けていては本末転倒ではないでしょうか。特に併用可能と今までと逆の意味を追加してしまうことはすでに使用している作者の利便性を損なうことになると考えます。
沼の中は温かい
2016-05-21 19:17:17
このタグを使うかどうか不明な人よりも、現在使っている方々への配慮の方を正直優先したいです。
沼の中は温かい
2016-05-21 19:16:03
審神者乱舞系の作品を夢として書いている作者の中には原作タグとこのタグを併用する事で自分の作品が原作タグの作品からより辿りやすくなる事に困る人が居るかもしれないので、原作タグとの併用が「非推奨」な事自体は明記しておいても良いかもしないと私は思います。
七都野@ななつの
2016-05-21 19:11:31
百科で原作タグとの併用について記載するのは、いままでの事例から危険かと思います。併用不可、非推奨と記載されていた場合、それを根拠とした荒らし行使、タグ付けの強要が発生する可能性があります。今までも同様の事例が起こっているため、併用可能、もしくは原作タグとの併用についての記述を削除してしまう方向が良いかと思います。
おちょこ
2016-05-21 18:58:12
ナツさん、それでは「棲み分け専用タグとの併用を前提としている」と記述するに止め、原作タグについては言及しなければよいと思います。仮にこのタグを原作タグと併用する作品があったとして、ナツさんはなにか困ることはありますでしょうか?別の刀剣乱舞関係住み分けタグでは、百科事典を根拠に「原作タグを外せ」と作者に要求するアカウント(ツイッターで注意喚起拡散された直後に凍結処分)が出現しました。タグの使用について強要されるのは非常に迷惑です。
沼の中は温かい
2016-05-21 18:37:29
宜しくお願いします。(でも「分かりにくい文章を組む」のはご容赦下さい…)
電動カタツムリ
2016-05-21 16:58:54
夜まで待って反対意見や代替え案が出ないようであれば、 ・タグ記事の説明文の変更 ・さにらぶ表記揺れ~の記述を一番下の関連タグへ移動 ・さにらぶ表記揺れ~ があった場所に原作タグ非推奨の文面を入れ込む の編集作業を行いますね。
電動カタツムリ
2016-05-21 13:11:09
>ナツさん
貴重なご意見ありがとうございます。様々な立場からの意見それぞれに折り合いをつけ、擦り合わせ、断定的な表現を避けつつ、分かりにくい文章を組む…とても難しく時間の掛かる事かもしれませんが、不可能ではないと思います。
後程、記事編集の草案を投下させていただきます。
電動カタツムリ
2016-05-21 13:06:56
>沼の中は温かいさん
ありがとうございます、それで大丈夫だと思います。「原作タグ非推奨の理由」と「非推奨、とはあるけど変に強要したりしちゃダメだよ」の具体的な草案は改めて投下しますね。
ナツ
2016-05-21 12:21:38
横から失礼します。議論が進んでる中、申し訳ありません。このタグは棲み分け専用タグとの併用を前提としているのに、電動カタツムリさんの原作タグ併用不可の表現を柔らかくする案を原作タグと併用可と解釈される方がいる現状に、少々困惑しています。表現を柔らかくする事で、棲み分け専用タグとの併用前提が分かり難くなるのでしたら今の表現である原作タグとの併用不可、の方が簡潔で冗長にならず分かりやすいと思うのですが。個人的に断定的な物言いは抵抗があるのですが、事典内容は個人的感情より分かりやすさ重視とも思いますし。
沼の中は温かい
2016-05-21 10:54:00
電動カタツムリさん>このタグが基本的にどういう使い方を推奨しているのかは出来るだけ多くの人に認識して貰えた方が良いと思うので、概要の前の「※表記ゆれとしてさにらぶというタグも~」と同じ位置に「※このタグは刀剣乱夢、刀剣乱腐等の棲み分けタグとの併用を前提としているため原作タグ(刀剣乱舞)との併用は非推奨である(詳細は後述)」と入れた上で、概要の後ろのほうとかに説明を記述すると良いと私は思います。ついでにもうほぼ使わない「※表記ゆれとして~」は一番下の関連タグ部分に移動しましょう。
電動カタツムリ
2016-05-21 09:55:25
そこで、提案致します。
タグ記事の一番最初にある記事説明文を
『審神者乱舞とは、刀剣乱舞二次創作作品における特定の傾向(記事内概要参照)を示す傾向タグである。』 として、『このタグは刀剣乱夢、刀剣乱腐等の棲み分けタグとの併用を前提としているため原作タグ(刀剣乱舞)との併用は非推奨である』の文言を【概要】か【ヘイト創作タグからの移行のススメ】に移動し、そこで併用非推奨とする理由をしっかり記述+でも押し付けはダメだよの文言も同列にまとめる… というのはどうでしょう
電動カタツムリ
2016-05-21 01:06:57
いぬさんの、
>「※本タグは投稿者の意思によって~」をもう少し詳しくしたものを概要にも落とし込む
の提案に賛成します。
> 沼の中は温かいさん
私個人の意見としては、原作タグへの言及を避けた文面を推奨したいのですが…原作タグとの併用不可を残す場合、「他人にタグを強制しちゃダメだよ」の文言に加えて「原作タグ併用不可にした理由」もカッチリ記述する必要があると思います。
原作タグを使った住み分け方法を用いるか、原作タグを使わない方法を用いるかは書き手に委ねられているので、 住み分け方法を選択しタグを決定する為の情報の一つとして。
分かりにくかったり冗長だったりする部分は削るべきかもしれませんが、必要な文面は追加しても大丈夫だと思うのですが…どうでしょうか?
沼の中は温かい
2016-05-20 23:08:18
また、meiさん達が審神者乱舞タグの原作タグでの使用可能版タグを作ることを相談しているようです。タグが出来た場合はそちらのタグの紹介もガイドの項目でしては如何でしょうか?
沼の中は温かい
2016-05-20 23:06:22
それです>原作タグを使用する場合は審神者乱舞タグは使用せずに、原作タグと別のタグを使用する
いぬ
2016-05-20 23:04:21
私としては「棲み分けタグと併用するために作られた傾向タグ」あるいは「棲み分けタグ専用の傾向タグ」のような言い回しであれば現在と意味は特に変わりませんし、棲み分けタグとセットで使うものなんだなと伝わるかなと思います。そのうえで押し付けを危惧する方の意見も取り入れ、最初に示されている「※本タグは投稿者の意思によってのタグ付けを推奨している。閲覧者からのタグ付けや、メッセージ・コメント欄での個別のアプローチは控えること」をもう少し詳しくしたものを概要にも落とし込んではどうかなと思いました。この一文は読者側からの押し付けや過剰な要求を防ぐために追加された一文であり、それでも聞く耳を持たない人であればもう百科の内容がなんであれ同じ事をする荒らしであると思うのですが…。