2013/11/23 17:04 版10月中に上がった「記事改善案」について、具体的な対案を頂けず1ヶ月が経過したので叩き台で改稿。「pixivレッド」ニコ百「撮り鉄」を参考にしています。変更後の記事に対する意見についてはhttp://pixpedia-ss.bbs.fc2.com/ で、変更を希望する場合は「具体的な」「文章化した」対案をお願いします。
2013/06/27 01:23 版「コメントログを見て、既出の意見や結論が出た議論がないかどうかもチェックしてみましょう。」
[[ピクシブ百科事典「冬木ちゃんねる」コメント欄 発言保管所>http://www54.atwiki.jp/fuyuki_pixiv/]] 手前味噌ですがリンクを追加しています
2013/06/08 11:35 版「2.1:現状の「冬木ちゃんねる」・「冬ちゃん派生」タグ投稿作品を取り巻く問題点」を改稿。要点を強調し、「「冬木ちゃんねる」について私が見てきた事と、みなさんへの問いかけ」への外部リンクを追加。
2013/05/30 19:53 版「2.1:現状の「冬木ちゃんねる」・「冬ちゃん派生」タグ投稿作品を取り巻く問題点」の各条項を【作品内容の多極化による検索機能の麻痺】【一部執筆者の原作知識不足とそれに伴う誤解の流布】【pixiv内外でのマナー問題】【一部の創作内容が孕む危険性】の4点に集約しました。また※印で創作活動に対しての提言と注意喚起を付記しています。
2013/05/28 23:37 版コメント欄で挙げられた通り、作品特定に繋がる問題点が懸念されたため「冬木ちゃんねるタグ投稿作品全78件」へのリンクを一旦解除しています。過剰になっていた文章・書き逃げと思われる文章も一旦削除。後は皆様方にお任せしたいと考えています。
2013/05/25 15:10 版コメント欄のご意見を元に、「現在の冬木ちゃんねるタグ投稿作品の実情」を「現状の「冬木ちゃんねる」・「冬ちゃん派生」タグ投稿作品を取り巻く問題点」へ統合しています。
2013/05/24 00:05 版コメント欄の意見を受け、「住み分けの問題や、「ちゃんねる風小説」という形式、「オリキャラ登場作品」そのものの問題ではありません~」を移動しています。meriさんがコメント欄で紹介していた、冬木ちゃんねる集計グラフソース元のGoogleドキュメントへのリンクを追加しました。
2013/05/23 22:57 版コメント欄の意見を受け、取り急ぎ改善出来そうな箇所を修正、配置移動を行いました。記事内容の改善とコンパクト化については再度、皆様方の意見を頂戴して丁寧に議論を進めて行きたいと考えています。コメント欄のお返事についてはもう少しお待ち下さい。
2013/05/22 09:10 版住み分けの問題ではありません。題材作品への敬意も払わず、題材作品を実際に視聴することすらせずに原作キャラをオリキャラの引き立て役にしたり、作品やタグ・キャプションの中で原作キャラや題材作品の作者やファンを面白半分に中傷・嘲笑・暴行・殺害・下衆として描く等のヘイト行為が問題視されています。 踏み台役や悪役が欲しいだけなら、完全オリジナル作品でやってください。
2013/05/22 04:42 版この一文を入れるのはおかしいかもしれないけど、いつもきれいにご使用ありがとうございますが一番マナー違反をなくすという実験を聞いたことがあります。そして長文過ぎて読めなくなる方が増えるのも見てほしい方に読んでもらえなくなります。
2013/05/11 13:16 版過剰になっていた説明を自主削除。0-10・ころころ説明を移動、すいーつ・ブロッサムちゃん簡略化。AOIさんを「優雅」へ統合。 ※何らかの規制により「f」のメインアカウントで「冬木ちゃんねる」記事編集が不可の状態のため、サブアカウントを取得しました。具体的な原因は不明ですが、記事の私物化傾向があったコトは弁明のしようもありません。現状を重く受け止めて今後「f・エフ」アカウント保持者による「冬木ちゃんねる」への加筆は行いません。(これまで書いた文章への修正依頼やコメントへの対応のみ行います)
2013/05/10 02:22 版「冬木ちゃんねる」作者さんへ」「赤弓・紅茶」の説明文を書きました。[[冬ちゃん派生オリキャラ]] [[冬ちゃん派生]]へのリンクを追加しています。
2013/04/19 23:52 版「誰得だよ」と意見を頂きましたが、現状の冬木ちゃんねるタグが、過剰な設定を付与されたオリ主や魔改造原作キャラ等のメアリースー物と、原作アンチ・キャラアンチ者によるヘイト創作の見本市で、原作未プレイ者・Wiki知識者による三次創作物が大半を占めているタグジャック状態になっているのは一目瞭然でしょう。それらの作品から原作キャラ名や「冬木」等の原作関連固有名詞が含まれるタグを取り外すなどの対応が見られず、現状が改められない以上は、外部への事情説明も兼ねて、その事実を記載するべきでは。